※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 組曲《虫》 (シシー)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 友情の踊り、剣の舞、子守歌、収穫祭 (ハチャトゥリアン (中原達彦、林紀人))
[自] 不明
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 不明
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 交響曲第3番《ドン・キホーテ》 より Ⅰ.Ⅳ (R.W.スミス)
[自] ウーマン・イン・ホワイト (ロイド・ウェッバー (デ=メイ))
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード ( ))
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 瀬戸陽平 出場辞退 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] ファンタスマゴリア (阿部勇一) | 瀬戸陽平 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 瀬戸陽平 ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [自] 不明 | 瀬戸陽平 ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | 三枝冴香 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 組曲《虫》 (シシー) | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 友情の踊り、剣の舞、子守歌、収穫祭 (ハチャトゥリアン (中原達彦、林紀人)) | 宮澤冴香 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 山形一隆 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト) | 山形一隆 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 西尾眞理子 ● 金賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 交響曲第3番《ドン・キホーテ》 より Ⅰ.Ⅳ (R.W.スミス) | 甲賀真理子 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] ウーマン・イン・ホワイト (ロイド・ウェッバー (デ=メイ)) | 甲賀真理子 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] ジェリコ (アッペルモント) | 甲賀真理子 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] カウンシル・オーク (ギリングハム) | 溝口正則 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] コンチェルティーノ~打楽器奏者とウィンドアンサンブルのために (ギリングハム) | 溝口正則 ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ) | 溝口正則 ● 金賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] ヴェスヴィアス (ティケリ) | 溝口正則 ● 金賞・代表 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード ( )) | 溝口正則 ● 金賞・代表 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 溝口正則 ● 金賞・代表 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 鈴木信子 ● 金賞・代表 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 鈴木信子 ● 銅賞 |