団体名: 横浜市立日吉台西中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
中学B
2021年 (令和3年)
中学B
2018年 (平成30年)
中学B

[自] 不明

2016年 (平成28年)
中学B

[自] 不明

2014年 (平成26年)
中学B
2012年 (平成24年)
中学B
2010年 (平成22年)
中学B
2008年 (平成20年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学B
2001年 (平成13年)
中学B
1988年 (昭和63年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 横浜市立日吉台西中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学B10100
合計 (13) 金賞 (3) 銀賞 (6) 銅賞 (2) 他 (2)
中学A20200
中学B113422
地区 合計 (18) 金賞 (11) 銀賞 (6) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A11000
中学B1710601

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学B[自] 古都-四季の彩り より 1. 秋 2. 冬 3. 春 4. 夏 (八木澤教司)

横浜地区大会

湯ノ谷那菜
銀賞
2023年 (令和5年)
中学B[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

横浜地区大会

湯ノ谷那菜
銀賞
2022年 (令和4年)
中学B[自] KA-GU-RA for Band (福田洋介)

横浜地区大会

湯ノ谷那菜
銀賞
2021年 (令和3年)
中学B[自] 斑鳩の空 より 2, 1, 3, 4 (櫛田胅之扶)

横浜地区大会

鈴木南
金賞
2019年 (令和元年)
中学B[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

横浜地区大会

齊藤冴美
銀賞
2018年 (平成30年)
中学B[自] 不明

横浜地区大会


銀賞
2017年 (平成29年)
中学B[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

横浜地区大会

阿部冴美
銀賞
2016年 (平成28年)
中学B[自] 不明

横浜地区大会


金賞
2015年 (平成27年)
中学B[自] ケルト民謡による組曲第2番《オキャロランの花束》 より 3, 2, 4, 5 (オキャロラン (建部知弘))

横浜地区大会

佐塚繭子
金賞
2014年 (平成26年)
中学B[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)

横浜地区大会

佐塚繭子
金賞
2012年 (平成24年)
中学B[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

横浜地区大会

丸山斐子
金賞・代表

神奈川県大会

丸山斐子
銀賞
2011年 (平成23年)
中学B[自] アルメニアン・ダンス・パートII より 2, 3 (A.リード)

横浜地区大会

丸山斐子
金賞・代表

神奈川県大会

丸山斐子
銅賞
2010年 (平成22年)
中学B[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

横浜地区大会

丸山斐子
金賞・代表

神奈川県大会

丸山斐子
銅賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

神奈川県大会

丸山斐子
銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

横浜地区大会

高桑和弘
金賞・代表

神奈川県大会

高桑和弘
銀賞
2006年 (平成18年)
中学B[自] 歌劇《ポーギーとベス》 より 交響組曲 (ガーシュウィン (高桑和弘))

神奈川県大会

高桑和弘
金賞・代表

東関東大会

高桑和弘
銀賞
2005年 (平成17年)
中学B[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 序奏、午後、粉屋の女房の踊り、終幕の踊り (ファリャ (高桑和弘))

神奈川県大会

高桑和弘
銀賞
2004年 (平成16年)
中学B[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 元老院前広場にて、ワルツ、踊りの情景 (グリエール (高桑和弘))

横浜地区大会

高桑和弘
金賞・代表

神奈川県大会

高桑和弘
銀賞
2003年 (平成15年)
中学B[自] バレエ音楽《かかし王子》 (バルトーク (高桑和弘))

横浜地区大会

高桑和弘
金賞・代表

神奈川県大会

高桑和弘
金賞
2002年 (平成14年)
中学B[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より スペインの踊り、ヴァリエーション1、アラビアの踊り、コーダ (グラズノフ (高桑和弘))

横浜地区大会

高桑和弘
金賞・代表

神奈川県大会

高桑和弘
金賞
2001年 (平成13年)
中学B[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (高桑和弘))

神奈川県大会

高桑和弘
銀賞
1996年 (平成8年)
中学B[自] アクラメーションズ (喝采) (ハックビー)

第4会場大会

宮坂洋二
不明
1989年 (平成元年)
中学B[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの入場と行進 (ドリーブ (オスターリング))

神奈川県大会

伊藤寛子
優良賞
1988年 (昭和63年)
中学B[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

神奈川県大会

田口昌
優良賞