団体名: 横浜市立六角橋中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A
2019年 (令和元年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学B
2004年 (平成16年)
中学B
1974年 (昭和49年)
中学B
1973年 (昭和48年)
中学B
1971年 (昭和46年)
中学A
1956年 (昭和31年)
中学A

[課] 中学 : 行進曲《トム・タフ》 (ビンディング)
[自] 行進曲《雷神》 (スーザ)

神奈川県大会
不明・代表
指揮: 伊藤秀通

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 横浜市立六角橋中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A20101
中学B30300
合計 (21) 金賞 (7) 銀賞 (7) 銅賞 (3) 他 (4)
中学A143623
中学B74111
地区 合計 (20) 金賞 (10) 銀賞 (8) 銅賞 (1) 他 (1)
中学A179611
中学B31200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳)

神奈川県大会

藤丸雄人
銅賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] November 19 (樽屋雅徳)

神奈川県大会

藤丸雄人
銅賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 阿曇磯良 (樽屋雅徳)

神奈川県大会

小澤まさ子
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] シンフォニエッタ第4番《憶いの刻》 (福島弘和)

神奈川県大会

小澤まさ子
金賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和)

神奈川県大会

小澤まさ子
金賞・代表
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 吹奏楽のための協奏交響曲 (福島弘和)

神奈川県大会

小澤まさ子
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 相馬流山の主題による変奏曲 (福島弘和)

神奈川県大会

小澤まさ子
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] オリエントの光芒~ウインドオーケストラのために~ (片岡寛晶)

神奈川県大会

小澤まさ子
銀賞
2006年 (平成18年)
中学B[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ (S.ネスティコ))

神奈川県大会

堀野節雄
金賞・代表
2005年 (平成17年)
中学B[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)

神奈川県大会

堀野節雄
金賞・代表
2004年 (平成16年)
中学B[自] ガーシュウィン! (ガーシュウィン (バーカー))

神奈川県大会

堀野節雄
金賞・代表
2001年 (平成13年)
中学B[自] プスタ~4つのジプシーダンス より I. II. III. (ヴァン=デル=ロースト)

神奈川県大会

堀野節雄
銅賞
1994年 (平成6年)
中学A[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー (ハンスバーガー))

神奈川県大会

三ヶ田篤
優良賞
1977年 (昭和52年)
中学A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] スラヴ舞曲 より 第一集より第3番 (ドヴォルザーク (サフラネク))

神奈川県大会

玉石文夫
金賞
1976年 (昭和51年)
中学A[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ)

神奈川県大会

玉石文夫
銀賞
1975年 (昭和50年)
中学A[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] チェルシー組曲 (ティルマン)

神奈川県大会

永井良徳
銀賞
1974年 (昭和49年)
中学B[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

神奈川県大会

永井良徳
金賞
1973年 (昭和48年)
中学B[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)

神奈川県大会

永井良徳
銀賞
1972年 (昭和47年)
中学B[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

神奈川県大会

永井良徳
優秀賞
1971年 (昭和46年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン)

神奈川県大会

永井良徳
優良賞
1956年 (昭和31年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《トム・タフ》 (ビンディング)
[自] 行進曲《雷神》 (スーザ)

神奈川県大会

伊藤秀通
不明・代表