指揮者: 小澤まさ子


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年) 中学A
横浜市立六角橋中学校(東関東:神奈川県)
2021年 (令和3年) 中学A
横浜市立六角橋中学校(東関東:神奈川県)
2019年 (令和元年) 中学A
横浜市立六角橋中学校(東関東:神奈川県)
2018年 (平成30年) 中学A
横浜市立六角橋中学校(東関東:神奈川県)
2017年 (平成29年) 中学A
横浜市立六角橋中学校(東関東:神奈川県)
2016年 (平成28年) 中学A
横浜市立六角橋中学校(東関東:神奈川県)
2012年 (平成24年) 中学A
横浜市立松本中学校(東関東:神奈川県)
2010年 (平成22年) 中学B
横浜市立松本中学校(東関東:神奈川県)
2009年 (平成21年) 中学B
横浜市立松本中学校(東関東:神奈川県)

[自] 不明

2008年 (平成20年) 中学B
横浜市立松本中学校(東関東:神奈川県)
2007年 (平成19年) 中学B
横浜市立松本中学校(東関東:神奈川県)
2006年 (平成18年) 中学B
横浜市立松本中学校(東関東:神奈川県)
2004年 (平成16年) 中学B
横浜市立樽町中学校(東関東:神奈川県)

[自] 元禄 (櫛田胅之扶)



金賞・代表

2003年 (平成15年) 中学B
横浜市立樽町中学校(東関東:神奈川県)
2002年 (平成14年) 中学B
横浜市立樽町中学校(東関東:神奈川県)
2000年 (平成12年) 中学B
横浜市立樽町中学校(東関東:神奈川県)
1996年 (平成8年) 中学A
横浜市立東鴨居中学校(東関東:神奈川県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10100
中学B10010
合計 (14) 金賞 (5) 銀賞 (7) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A62400
中学B83320
地区 合計 (15) 金賞 (11) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A106301
中学B55000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 小澤まさ子)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2022年 (令和4年)
中学A横浜市立六角橋中学校
(東関東:神奈川県)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 阿曇磯良 (樽屋雅徳)

横浜地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銀賞
2021年 (令和3年)
中学A横浜市立六角橋中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] シンフォニエッタ第4番《憶いの刻》 (福島弘和)

横浜地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

金賞
2019年 (令和元年)
中学A横浜市立六角橋中学校
(東関東:神奈川県)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和)

横浜地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

金賞・代表

東関東大会

銀賞
2018年 (平成30年)
中学A横浜市立六角橋中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 吹奏楽のための協奏交響曲 (福島弘和)

横浜地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銀賞
2017年 (平成29年)
中学A横浜市立六角橋中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 天女たちのマドリガル ~大平和の頌より~ (福島弘和)

横浜地区大会

銀賞
2016年 (平成28年)
中学A横浜市立六角橋中学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 相馬流山の主題による変奏曲 (福島弘和)

横浜地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銀賞
2015年 (平成27年)
中学A横浜市立六角橋中学校
(東関東:神奈川県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] オリエントの光芒~ウインドオーケストラのために~ (片岡寛晶)

横浜地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銀賞
2012年 (平成24年)
中学A横浜市立松本中学校
(東関東:神奈川県)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石川喬雄))

横浜地区大会

銀賞
2011年 (平成23年)
中学A横浜市立松本中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より 前奏曲、乾杯~泡立つ酒よ、祈りの歌 (マスカーニ (宍倉晃))

横浜地区大会

銀賞
2010年 (平成22年)
中学B横浜市立松本中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 森の贈り物 (酒井格)

横浜地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

金賞
2009年 (平成21年)
中学B横浜市立松本中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 不明

神奈川県大会

銅賞
2008年 (平成20年)
中学B横浜市立松本中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (石津谷治法))

横浜地区大会

金賞
2007年 (平成19年)
中学B横浜市立松本中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ (鈴木英史))

神奈川県大会

金賞・代表

東関東大会

銅賞
2006年 (平成18年)
中学B横浜市立松本中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)

神奈川県大会

銀賞
2004年 (平成16年)
中学B横浜市立樽町中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

横浜地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銀賞
2003年 (平成15年)
中学B横浜市立樽町中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より I (デ=メイ)

横浜地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銅賞
2002年 (平成14年)
中学B横浜市立樽町中学校
(東関東:神奈川県)
[自] キルケニー狂詩曲 (フラク)

横浜地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銀賞
2000年 (平成12年)
中学B横浜市立樽町中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

神奈川県大会

金賞
1996年 (平成8年)
中学A横浜市立東鴨居中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] シンフォニエッタ第2番 より 序曲 (スパーク)

第7会場大会

不明