※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋))
[自] 華の伽羅奢 ~花も花なれ人も人なれ~ (樽屋雅徳)
[自] 交響詩《フォルモサ》 (真島俊夫)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
[自] 瑜伽行中観 ~吾妻鏡異聞~ (天野正道)
[自] フォックスファイヤー序曲 (J.バーンズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋)) | ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 華の伽羅奢 ~花も花なれ人も人なれ~ (樽屋雅徳) | 利根川朗 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 桜華幻想 (福島弘和) | 長久保麻希 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 交響詩《フォルモサ》 (真島俊夫) | 杉野智子 ● 金賞・次点 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 杉野智子 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 磯智子 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史)) | 山中麻里奈 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 山中麻里奈 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 木村真紀子 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 交響曲 (矢代秋雄 (根本直人)) | 小故島幸子 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 交響曲第5番 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 小故島幸子 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | 小故島幸子 ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 瑜伽行中観 ~吾妻鏡異聞~ (天野正道) | 小故島幸子 ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より モスクワを疾走,ワルツ,ダンス (ショスタコーヴィチ (石津谷治法)) | 小故島幸子 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学C | [自] フォックスファイヤー序曲 (J.バーンズ) | 小故島幸子 ● 銀賞 |