※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 序奏と獅子王の行進、水族館、化石、終曲 (サン=サーンス (足立靖明))
[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (樽屋雅徳))
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 序奏と獅子王の行進、水族館、化石、終曲 (サン=サーンス (足立靖明)) | ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 百年祭 (福島弘和) | 松﨑真弓 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | 川井道子 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (樽屋雅徳)) | 川井道子 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 「サグラダファミリアの鐘」-ガウディの継がれゆく意志 (八木澤教司) | 清水匠 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 清水匠 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 四季 より 謝肉祭(2月)・舟歌(6月)・狩りの歌(9月) (チャイコフスキー (山本教生)) | 大山一江 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (山本教生)) | 大山一江 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 川井道子 ● 銀賞 |