※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための狂詩曲 ~九頭龍大神の伝説による (近藤礼隆)
[自] 華の伽羅奢 ~花も花なれ人も人なれ~ (樽屋雅徳)
[自] 不明
[自] ザ・レッド・マシーン (グレアム)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (真島俊夫))
[自] バレエ音楽《三角帽子》より粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))
[自] ザ・レッド・マシーン (グレアム)
[自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 天雷无妄 (天野正道) | ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための狂詩曲 ~九頭龍大神の伝説による (近藤礼隆) | 大塚菜々子 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 華の伽羅奢 ~花も花なれ人も人なれ~ (樽屋雅徳) | 野尻知子 ● 金賞・次点 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] ザ・レッド・マシーン (グレアム) | 野尻知子 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (真島俊夫)) | 須貝裕美 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] バレエ音楽《シンデレラ》 より イントロダクション,舞踏会の翌朝より喧嘩,ワルツ~コーダ,真夜中 (プロコフィエフ (大橋晃一)) | 須貝裕美 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] バレエ音楽《三角帽子》より粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ)) | 須貝裕美 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三)) | 須貝裕美 ● 金賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] ザ・レッド・マシーン (グレアム) | 須貝裕美 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ) | 須貝裕美 ● 金賞 |