※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (野村秀樹))
[自] 不明
[自] 不明
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より パントマイム、火祭りの踊り (ファリャ (石川喬雄))
[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より カタルーニャの踊り、マドリードの踊り (マスネ (石川喬雄))
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (藤田玄播))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 抒情小曲集 より アリエッタ、むかしむかし、トロルの丘の結婚記念日 (グリーグ (矢邉新太郎)) | 望月彩 ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (野村秀樹)) | 渡邉智康 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 2台のピアノのための組曲第1番 より Ⅰ ロマンス Ⅱ ワルツ Ⅲ ポロネーズ (アレンスキー (野村秀樹)) | 渡邉智康 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] ハンガリーの風景 より Ⅰ.セークレルとの夕べ Ⅱ.熊踊り Ⅴ.豚飼いの踊り (バルトーク (山本教生)) | 渡邉智康 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より パントマイム、火祭りの踊り (ファリャ (石川喬雄)) | 佐野良夫 不明・代表 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 子守歌、レスギンカ (ハチャトゥリアン (佐野良夫)) | 佐野良夫 不明・代表 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石川喬雄)) | 佐野良夫 不明・代表 |
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義) [自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より カタルーニャの踊り、マドリードの踊り (マスネ (石川喬雄)) | 佐野良夫 不明・代表 |
1984年 (昭和59年) | 中学A | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (藤田玄播)) | 佐野良夫 不明・代表 |