団体名: 白根町立白根巨摩中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2004年 (平成16年)
中学A

[自] 不明

山梨県大会
銅賞
1998年 (平成10年)
中学A

[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

西関東大会
銅賞
指揮: 石川三保
山梨県大会
不明・代表
指揮: 石川三保
1992年 (平成4年)
中学A
1985年 (昭和60年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 白根町立白根巨摩中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A40040
中学B10100
合計 (10) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (9)
中学A60015
中学B40004

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2004年 (平成16年)
中学A[自] 不明

山梨県大会


銅賞
1998年 (平成10年)
中学A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

山梨県大会

石川三保
不明・代表

西関東大会

石川三保
銅賞
1997年 (平成9年)
中学A[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 組曲《十字軍の兵士シーグル》 より III. 勝利を讃える行進曲 (グリーグ (ウィンターボトム))

山梨県大会

石川三保
不明・代表

西関東大会

石川三保
銅賞
1992年 (平成4年)
中学A[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム))

山梨県大会

仲田光昭
不明・代表

関東大会

仲田光昭
銅賞
1990年 (平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (藤田玄播))

山梨県大会

新津晴夫
不明・代表

関東大会

新津晴夫
銅賞
1989年 (平成元年)
中学A[自] 交響組曲《寄港地》 より 2, 3 (イベール (デュポン))

山梨県大会

新津晴夫
不明
1988年 (昭和63年)
中学B[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (ゴドフリー))

山梨県大会

新津晴夫
不明

関東大会

新津晴夫
銀賞
1987年 (昭和62年)
中学B[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (ハインズレー))

山梨県大会

新津晴夫
不明
1986年 (昭和61年)
中学B[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス (エグナー))

山梨県大会

新津晴夫
不明
1985年 (昭和60年)
中学B[自] 祝典のための序曲 (C.T.スミス)

山梨県大会

新津晴夫
不明