※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (モリーノ))
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 歌劇《真珠採り》 より 序曲 (ビゼー)
[課] B : カント (W.F.マクベス)
[自] 楽劇《ラインの黄金》 より アルベリヒの祈り (ワーグナー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1983年 (昭和58年) | 中学第3部 | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | 野口薫 不明 |
1982年 (昭和57年) | 中学第3部 | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (モリーノ)) | 野口薫 不明・代表 |
1981年 (昭和56年) | 中学第3部 | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー) | 野口薫 不明 |
1980年 (昭和55年) | 中学第3部 | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] 歌劇《真珠採り》 より 序曲 (ビゼー) | 野口薫 ● 金賞 |
1978年 (昭和53年) | 中学第3部 | [課] B : カント (W.F.マクベス) [自] 楽劇《ラインの黄金》 より アルベリヒの祈り (ワーグナー) | 原口育子 優良賞 |