※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[自] Foojin-雷神 より 間・情、雷神、納 (櫛田胅之扶)
[自] 斑鳩の空 より 1, 2, 3 (櫛田胅之扶)
[自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 不明
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス)) | 海津美樹 ● 金賞・代表 | 海津美樹 ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 荻野美智江 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 荻野美智江 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] Foojin-雷神 より 間・情、雷神、納 (櫛田胅之扶) | 荻野美智江 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 斑鳩の空 より 1, 2, 3 (櫛田胅之扶) | 荻野美智江 ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) | 廣田栄子 ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト) | 小林久美子 ● 銅賞 | |||
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] シンフォニック・セレブレーション・アンド・ダンス (R.E.フォスター) | 入沢弘子 ● 銅賞 | |||
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 入沢弘子 ● 銀賞 | |||
1984年 (昭和59年) | 中学A | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー (ローレンドー)) | 小杉正芳 ● 金賞 | 小杉正芳 ● 銀賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ) | 小杉正芳 ● 金賞 | 小杉正芳 ● 金賞・代表 | 小杉正芳 ● 銅賞 | |
1982年 (昭和57年) | 中学A | [課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子) [自] パンチネロ (A.リード) | 小杉正芳 不明 | |||
1981年 (昭和56年) | 中学A | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード) | 小杉正芳 ● 金賞・代表 | 小杉正芳 ● 金賞 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学A | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 小杉正芳 ● 金賞・代表 | 小杉正芳 ● 金賞 | ||
1979年 (昭和54年) | 中学B | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 川又昌弘 ● 金賞 | 川又昌弘 ● 金賞 | ||
1978年 (昭和53年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 川又昌弘 ● 金賞・代表 | 川又昌弘 ● 金賞 | ||
1977年 (昭和52年) | 中学B | [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 川又昌弘 不明・代表 | 川又昌弘 不明 |