※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 斑鳩の空 より I. II. III. (櫛田胅之扶)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[自] メイン・ストリート・セレブレーション (ライニキー)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽より I、III、VII (グノー (マース))
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 組曲《道化師》 より I,V,VII,X (カバレフスキー (藤田玄播))
[自] 吹奏楽のためのわらべ唄 (川崎優)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[自] 行進曲《大通りを行く》 (ウェイト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 より (小編成改作版) (八木澤教司) | 吉川京 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 斑鳩の空 より I. II. III. (櫛田胅之扶) | 福島聡太 なし | |||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 千葉由紀 ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 千葉由紀 ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 早川淳子 なし | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 早川淳子 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 西島由紀 なし | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 風紋 (保科洋) | 早川淳子 ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 角田真由美 なし | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 角田真由美 ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] トゥ・ダンス・イン・ザ・シークレット・ガーデン (R.W.スミス) | 角田真由美 なし | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] メイン・ストリート・セレブレーション (ライニキー) | 角田真由美 ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 角田真由美 ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | 小熊利明 ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (山本教生)) | 小熊利明 ● 金賞・代表 | 小熊利明 ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス より I、II、IV (ヴァン=デル=ロースト) | 小熊利明 ● 金賞・代表 | 小熊利明 ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽より I、III、VII (グノー (マース)) | 小熊利明 ● 銀賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 清水靖 ● 銀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 組曲《道化師》 より I,V,VII,X (カバレフスキー (藤田玄播)) | 清水靖 ● 銀賞 | |||
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 古典序曲 (ゴセック (ゴールドマン、スミス)) | 清水靖 シード・代表 | 清水靖 優良賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 清水靖 ● 金賞・代表 | 清水靖 最優秀賞・代表 | 清水靖 ● 銅賞 | |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 清水靖 ● 金賞 | |||
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播)) | 清水靖 ● 金賞 | |||
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] 吹奏楽のためのわらべ唄 (川崎優) | 清水靖 ● 金賞 | |||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 成瀬幹夫 なし | |||
1966年 (昭和41年) | 中学B | [自] 行進曲《大通りを行く》 (ウェイト) | 永沼明子 ● 3位 |