団体名: 村山市立楯岡中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2019年 (令和元年)
中学A

[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] サーキッツ (マクティ)

山形県大会
銀賞
指揮: 伊藤徹
2015年 (平成27年)
中学A
2014年 (平成26年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学II
1998年 (平成10年)
中学C

[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

山形県大会
銀賞
指揮: 元木朗子
1995年 (平成7年)
中学A
1987年 (昭和62年)
中学B
1984年 (昭和59年)
中学A
1983年 (昭和58年)
中学A
1982年 (昭和57年)
中学A

[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

山形県大会
銀賞
指揮: 小山智弘
1978年 (昭和53年)
中学A
1977年 (昭和52年)
中学B
1975年 (昭和50年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 村山市立楯岡中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (3) 他 (0)
中学A40130
合計 (44) 金賞 (6) 銀賞 (21) 銅賞 (15) 他 (2)
中学A32515111
中学B50311
中学C20110
中学小編成41120
中学II10100
地区 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年 (令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)

山形県大会

伊藤徹
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗)

山形県大会

伊藤徹
銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] サーキッツ (マクティ)

山形県大会

伊藤徹
銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] スペイン奇想曲 より アルボラーダ、情景とジプシーの歌、アストゥーリアのファンダンゴ (リムスキー=コルサコフ (石津谷治法))

山形県大会

伊藤徹
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 写楽 (髙橋伸哉)

山形県大会

伊藤徹
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 抑圧から解放へ (天野正道)

山形県大会

伊藤徹
銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)

山形県大会

齋野佳子
銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

山形県大会

齋野佳子
銀賞
2007年 (平成19年)
中学小編成[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)

山形県大会

松田弥生
銀賞
2000年 (平成12年)
中学II[自] 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)

山形県大会

佐藤宏之
銀賞
1998年 (平成10年)
中学C[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

山形県大会

元木朗子
銀賞
1995年 (平成7年)
中学A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

山形県大会

堀米千佳子
銀賞
1989年 (平成元年)
中学A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 交響詩《海》 より 3. 風と海との対話 (ドビュッシー)

山形県大会

有路清一
銀賞
1987年 (昭和62年)
中学B[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

山形県大会

小山智弘
銀賞
1986年 (昭和61年)
中学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 交響組曲《野人》 より 集い、祭り、踊り (渡邊浦人)

山形県大会

小山智弘
銀賞
1984年 (昭和59年)
中学A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)

山形県大会

小山智弘
銀賞
1983年 (昭和58年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

山形県大会

小山智弘
銀賞
1982年 (昭和57年)
中学A[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

山形県大会

小山智弘
銀賞
1978年 (昭和53年)
中学A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ)

山形県大会

今井義憲
銀賞
1977年 (昭和52年)
中学B[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より 第4楽章 (ジェイガー)

山形県大会

今井義憲
銀賞
1975年 (昭和50年)
中学B[課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝)
[自] 古典序曲 (ゴセック)

山形県大会

今井義憲
銀賞