団体名: 新庄市立新庄中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2008年 (平成20年)
中学小編成
2003年 (平成15年)
中学小編成
2000年 (平成12年)
中学II
1997年 (平成9年)
中学C
1995年 (平成7年)
中学B
1988年 (昭和63年)
中学B
1981年 (昭和56年)
中学B

[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)

山形県大会
銀賞
指揮: 鎌形浩
1979年 (昭和54年)
中学B
1978年 (昭和53年)
中学B
1977年 (昭和52年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 新庄市立新庄中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学B10100
中学小編成10100
合計 (46) 金賞 (4) 銀賞 (14) 銅賞 (23) 他 (5)
中学A10010
中学B2117121
中学C40103
中学小編成1835100
中学10001
中学II10100
地区 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
中学小編成20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年 (令和5年)
中学小編成[自] 哀歌〜「佐渡情話」の物語によるバラード (松下倫士)

山形県大会

伊藤寛子
銀賞
2018年 (平成30年)
中学小編成[自] ゴースト・トレイン より 1. ゴースト・トレイン 2. 駅にて 3. ザ・モチーヴ・レヴォリューション (ウィテカー)

山形県大会

柴田玄理
銀賞
2016年 (平成28年)
中学小編成[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

山形県大会

柴田玄理
銀賞
2008年 (平成20年)
中学小編成[自] インチョン (R.W.スミス)

山形県大会

柏倉英司
銀賞
2003年 (平成15年)
中学小編成[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

山形県大会

伊藤寛子
銀賞
2000年 (平成12年)
中学II[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

山形県大会

冨樫寛子
銀賞
1997年 (平成9年)
中学C[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

山形県大会

奥山光子
銀賞
1995年 (平成7年)
中学B[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 飛行の幻想 (シェルドン)

山形県大会

奥山光子
銀賞
1988年 (昭和63年)
中学B[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] オーヴァーチュア・パストラーレ (エリクソン)

山形県大会

白畑若子
銀賞
1981年 (昭和56年)
中学B[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)

山形県大会

鎌形浩
銀賞
1979年 (昭和54年)
中学B[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 組曲《百年祭》 (モリセイ)

山形県大会

鎌形浩
銀賞
1978年 (昭和53年)
中学B[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] 第1組曲 (ホルスト)

山形県大会

鎌形浩
銀賞
1977年 (昭和52年)
中学B[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] イントラーダ・ドラマティカ (A.リード)

山形県大会

八鍬英一
銀賞
1976年 (昭和51年)
中学B[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

山形県大会

八鍬英一
銀賞