団体名: 山形市立金井中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
中学A
2002年 (平成14年)
中学小編成
1999年 (平成11年)
中学B
1998年 (平成10年)
中学B

[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 春、風が草原を渡る (後藤洋)

山形県大会
銀賞
指揮: 本間優子
1994年 (平成6年)
中学B
1993年 (平成5年)
中学B
1991年 (平成3年)
中学B

[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

山形県大会
銀賞
指揮: 鈴木寿子
1990年 (平成2年)
中学B
1989年 (平成元年)
中学B
1987年 (昭和62年)
中学B
1984年 (昭和59年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 山形市立金井中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (16) 金賞 (11) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (0)
中学B10010
中学小編成1511400
合計 (41) 金賞 (20) 銀賞 (14) 銅賞 (7) 他 (0)
中学A10100
中学B1621130
中学C30030
中学小編成2018110
中学I10100
地区 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学小編成10001
東日本 合計 (10) 金賞 (1) 銀賞 (7) 銅賞 (1) 他 (1)
中学フェスティバル10001
中学91710

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年 (令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)

山形県大会

村山歩
銀賞
2002年 (平成14年)
中学小編成[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)

山形県大会

和田眞紀子
銀賞
2000年 (平成12年)
中学I[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 (小長谷宗一)

山形県大会

岡本直恵
銀賞
1999年 (平成11年)
中学B[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)

山形県大会

本間優子
銀賞
1998年 (平成10年)
中学B[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 春、風が草原を渡る (後藤洋)

山形県大会

本間優子
銀賞
1994年 (平成6年)
中学B[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ)

山形県大会

大友美保子
銀賞
1993年 (平成5年)
中学B[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 序曲《謝肉祭》 (ドヴォルザーク)

山形県大会

大友美保子
銀賞
1991年 (平成3年)
中学B[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

山形県大会

鈴木寿子
銀賞
1990年 (平成2年)
中学B[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] ジュビローソ (ハックビー)

山形県大会

鈴木寿子
銀賞
1989年 (平成元年)
中学B[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

山形県大会

鈴木寿子
銀賞
1988年 (昭和63年)
中学B[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

山形県大会

鈴木寿子
銀賞
1987年 (昭和62年)
中学B[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

山形県大会

大場秀子
銀賞
1986年 (昭和61年)
中学B[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

山形県大会

大場秀子
銀賞
1984年 (昭和59年)
中学B[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

山形県大会

大場秀子
銀賞