団体名: 寒河江市立陵南中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学小編成
1982年 (昭和57年)
中学C

[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] マスク (W.F.マクベス)

山形県大会
金賞
指揮: 大沼哲也
1981年 (昭和56年)
中学C

[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

山形県大会
金賞
指揮: 松田良造
1980年 (昭和55年)
中学C
1975年 (昭和50年)
中学C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 寒河江市立陵南中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10010
合計 (33) 金賞 (10) 銀賞 (15) 銅賞 (7) 他 (1)
中学A1951040
中学B60330
中学C54001
中学小編成21100
中学I10100
地区 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学小編成[自] セレブレイト (清水大輔)

山形県大会

佐藤直子
金賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 池月 (IKEZUKI) ~海を渡った馬の伝承~ (宮川成治)

山形県大会

石川とも子
金賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 友情の踊り、アイシェの目覚めと踊り、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))

山形県大会

大宮裕一
金賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

山形県大会

大宮裕一
金賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] カルミナ・ブラーナ より 第3、6、10、12、13曲 (オルフ (クランス))

山形県大会

大宮裕一
金賞・代表
2010年 (平成22年)
中学A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 1, 2, 3 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

山形県大会

大宮裕一
金賞
1982年 (昭和57年)
中学C[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] マスク (W.F.マクベス)

山形県大会

大沼哲也
金賞
1981年 (昭和56年)
中学C[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

山形県大会

松田良造
金賞
1980年 (昭和55年)
中学C[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)

山形県大会

松田良造
金賞
1975年 (昭和50年)
中学C[課] 山形県中学C : 行進曲《アライド・オナー》 (キング)
[自] チェルシー組曲 (ティルマン)

山形県大会

石澤澄子
金賞