団体名: 宮古市立第一中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学小編成
2023年 (令和5年)
中学A

[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 復興 (保科洋)

沿岸地区大会
金賞・代表
指揮: 大村梨花
2022年 (令和4年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学B
1994年 (平成6年)
中学A
1993年 (平成5年)
中学A
1991年 (平成3年)
中学A
1988年 (昭和63年)
中学A
1987年 (昭和62年)
中学A

[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] マスク (ヘスケス)

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 宮古市立第一中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (2)
中学A30012
合計 (37) 金賞 (5) 銀賞 (6) 銅賞 (7) 他 (19)
中学A2424612
中学B83005
中学C20002
中学小編成30210
地区 合計 (33) 金賞 (15) 銀賞 (8) 銅賞 (0) 他 (10)
中学A2612608
中学B42200
中学C10001
中学小編成21001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
中学小編成[自] 蒼き海と船乗り (広瀬勇人)

沿岸地区大会

田村綺菜
金賞・代表
2023年 (令和5年)
中学A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 復興 (保科洋)

沿岸地区大会

大村梨花
金賞・代表
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)

沿岸地区大会

田之岡悠希
金賞・代表
2021年 (令和3年)
中学A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗 (福本信太郎))

沿岸地区大会

田之岡悠希
金賞・代表
2000年 (平成12年)
中学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ)

沿岸地区大会

小泉淳一
金賞・代表
1998年 (平成10年)
中学B[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)

沿岸地区大会

藤沢愛
金賞・代表
1994年 (平成6年)
中学A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 吹奏楽のためのディヴェルティメント (パーシケッティ)

沿岸地区大会

阿部治雄
金賞
1993年 (平成5年)
中学A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)

沿岸地区大会

阿部治雄
金賞
1992年 (平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)

沿岸地区大会

阿部治雄
金賞
1991年 (平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

沿岸地区大会

阿部治雄
金賞
1988年 (昭和63年)
中学A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] ダウンランド組曲 (アイアランド)

沿岸地区大会

柏村実
金賞
1987年 (昭和62年)
中学A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] マスク (ヘスケス)

沿岸地区大会

小野寺文子
金賞
1986年 (昭和61年)
中学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 序曲 (ワーグナー)

沿岸地区大会

金沢正明
金賞
1985年 (昭和60年)
中学A[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

沿岸地区大会

金沢正明
金賞
1984年 (昭和59年)
中学B[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

沿岸地区大会

金沢正明
金賞