団体名: 八戸市立長者中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
中学A

[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (三郷麗伽))

東北大会
銅賞
指揮: 梅村光孝
青森県大会
金賞・代表
指揮: 梅村光孝
八戸地区大会
金賞・代表
指揮: 梅村光孝
2019年 (令和元年)
中学A
2018年 (平成30年)
中学A
2017年 (平成29年)
中学A

[自] 不明

2013年 (平成25年)
中学A

[自] 不明

2012年 (平成24年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A

[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] スペイン奇想曲 より 第3.4.5楽章 (リムスキー=コルサコフ (I.ボルスター))

青森県大会
銀賞
2008年 (平成20年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A

[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン))

東北大会
銀賞
指揮: 味村純
青森県大会
金賞・代表
指揮: 味村純
2002年 (平成14年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A
1995年 (平成7年)
中学A
1992年 (平成4年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 八戸市立長者中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (2) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A41210
中学小編成11000
合計 (40) 金賞 (12) 銀賞 (17) 銅賞 (6) 他 (5)
中学A2141322
中学B50320
中学C94023
中学小編成54100
地区 合計 (4) 金賞 (4) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A11000
中学小編成33000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2022年 (令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (三郷麗伽))

八戸地区大会

梅村光孝
金賞・代表

青森県大会

梅村光孝
金賞・代表

東北大会

梅村光孝
銅賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 狂詩曲「祭り」 ~津軽の鼓動〜 (福島弘和)

青森県大会

柏﨑智子
銀賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 元禄 より (2014年版) (櫛田胅之扶)

青森県大会


銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[自] 不明

青森県大会


不明
2013年 (平成25年)
中学A[自] 不明

青森県大会


不明
2012年 (平成24年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)

青森県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] スペイン奇想曲 より 第3.4.5楽章 (リムスキー=コルサコフ (I.ボルスター))

青森県大会


銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より セレクション (ムソルグスキー)

青森県大会

八戸敦
銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)

青森県大会

菅原亜紀子
銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

青森県大会

菅原亜紀子
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

青森県大会

菅原亜紀子
銀賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 河は大地を緑に変えた (飯島俊成)

青森県大会

菅原亜紀子
銀賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 吹奏楽のための叙事詩《ジャンヌ・ダルク》 (坂井貴祐)

青森県大会

味村純
金賞・代表

東北大会

味村純
金賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン))

青森県大会

味村純
金賞・代表

東北大会

味村純
銀賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 民謡を主題としたスコットランド風行進曲 (ドビュッシー (味村純))

青森県大会

味村純
金賞・代表

東北大会

味村純
銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

青森県大会

味村純
銀賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石川喬雄))

青森県大会

味村純
銀賞
1995年 (平成7年)
中学A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト)

青森県大会

新井山雅行
銅賞
1994年 (平成6年)
中学A[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ)

青森県大会

新井山雅行
銅賞
1993年 (平成5年)
中学A[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] ウェーバーの主題による交響的変容 (ヒンデミット)

青森県大会

新井山雅行
銀賞
1992年 (平成4年)
中学A[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)

青森県大会

新井山雅行
銀賞