団体名: 仙台市立柳生中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 仙台市立柳生中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10010
合計 (11) 金賞 (1) 銀賞 (7) 銅賞 (3) 他 (0)
中学A81520
中学B20110
中学C10100
地区 合計 (17) 金賞 (5) 銀賞 (5) 銅賞 (4) 他 (3)
中学A135242
中学小編成40301

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] マードックからの最後の手紙 より (小編成版) (樽屋雅徳)

仙台太白・仙台宮城野若林地区大会

酒井澄人
金賞・代表
2022年 (令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 夢幻の如くなり (広瀬勇人)

仙台太白・仙台宮城野若林地区大会

田中真由美
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ベンスルダトゥの3つの冠 (樽屋雅徳)

仙台太白・仙台宮城野若林地区大会

田中真由美
銅賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] ザ・エヴァーラスティング・ボンド~絆の島~ (清水大輔)

仙台太白・仙台宮城野若林地区大会

田中真由美
不明
2018年 (平成30年)
中学A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 淡い花の夢路~伊弉諾と伊弉冉、尊き国生みのエピソード~ (八木澤教司)

仙台太白・仙台宮城野若林地区大会

田中真由美
銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 「公慶の悲願」〜東大寺大仏殿、再建への道 (八木澤教司)

仙台太白・宮城野・若林地区大会

田中真由美
銅賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

仙台太白・宮城野・若林地区大会

長谷川紗希
銅賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 より ル・アヴールへの旅、レスコーなぜここへ、なんと美しい人~愛の歌 (プッチーニ (宍倉晃))

仙台太白・宮城野・若林地区大会

鈴木栞奈
金賞・代表
2014年 (平成26年)
中学A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 吹奏楽のための《越中幻想》 (坂井貴祐)

仙台太白・宮城野・若林地区大会

我妻満美
金賞・代表
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

仙台太白・宮城野・若林地区大会

大友志穂
不明
2012年 (平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

仙台太白・宮城野・若林地区大会

佐藤潔
金賞・代表
2010年 (平成22年)
中学A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

仙台太白・宮城野・若林地区大会

佐藤潔
金賞・代表
2006年 (平成18年)
中学A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (藤田玄播))

仙台太白・宮城野・若林地区大会

佐々木俊昭
銅賞