※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 交響的前奏曲 (プッチーニ (高山直也))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 舞踏組曲 より II、III、VI (バルトーク (鈴木英史))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 情景、スペインの踊り、情景 終曲 (チャイコフスキー (保科洋))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 放射と瞑想(エマナチェ・イ・メディタチェ) (天野正道)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 交響的前奏曲 (プッチーニ (高山直也)) | 木村仁彦 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 舞踏組曲 より II、III、VI (バルトーク (鈴木英史)) | 菊池憲昭 ● 金賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 情景、スペインの踊り、情景 終曲 (チャイコフスキー (保科洋)) | 菊池憲昭 ● 金賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人)) | 菊地憲昭 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] アルプスの詩 (チェザリーニ) | 菊地憲昭 ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 放射と瞑想(エマナチェ・イ・メディタチェ) (天野正道) | 菊地憲昭 ● 金賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | 引地朗 ● 金賞・代表 |