※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 海峡をわたる風 (福島弘和)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 不明
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
全国 | 合計 (1) | 金賞 (0) | 銀賞 (0) | 銅賞 (1) | 他 (0) |
中学A | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 |
支部 | 合計 (4) | 金賞 (1) | 銀賞 (3) | 銅賞 (0) | 他 (0) |
中学A | 4 | 1 | 3 | 0 | 0 |
県 | 合計 (10) | 金賞 (2) | 銀賞 (4) | 銅賞 (0) | 他 (4) |
中学A | 9 | 2 | 4 | 0 | 3 |
中学B | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
地区 | 合計 (34) | 金賞 (7) | 銀賞 (8) | 銅賞 (6) | 他 (13) |
中学A | 30 | 7 | 8 | 6 | 9 |
中学B | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 |
地区2 | 合計 (11) | 金賞 (4) | 銀賞 (5) | 銅賞 (1) | 他 (1) |
中学A | 11 | 4 | 5 | 1 | 1 |
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | 坂中智子 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 海峡をわたる風 (福島弘和) | 馬場花音 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト) | 永利幸一朗 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 永利幸一朗 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 古祀 (保科洋) | 八尋清繁 不明 |
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ) | 八尋清繁 不明・代表 |
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 八尋清繁 不明・代表 |
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 八尋清繁 ● 金賞 |