※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 楽劇《サロメ》 より 7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩))
[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (高木登古))
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (高木登古))
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] トリトン・エムファシス (長生淳)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ダンス・ムーヴメント (スパーク)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 交響詩《ドン・ファン》 (R.シュトラウス (森田一浩))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | 四栗慎二 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 楽劇《サロメ》 より 7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩)) | 四栗慎二 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 菅野智樹 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (石津谷治法)) | 菅野智樹 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (高木登古)) | 宮﨑祥崇 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (高木登古)) | 宮崎祥崇 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] トリトン・エムファシス (長生淳) | 宮﨑祥崇 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] ダンス・ムーヴメント (スパーク) | 宮﨑祥崇 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク) | 宮﨑祥崇 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] エニグマ変奏曲 (エルガー (杉本幸一)) | 浦辺政彦 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 浦辺政彦 ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 交響詩《ドン・ファン》 (R.シュトラウス (森田一浩)) | 浦辺政彦 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩)) | 浦辺政彦 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 浦辺政彦 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 新井恵子 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 吉田淳子 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より 1モスクワを疾走2ワルツ4ダンス(ギャロップ) (ショスタコーヴィチ (鈴木英史)) | 吉田淳子 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 組曲《仮面舞踏会》 より ワルツ、ロマンス、ギャロップ (ハチャトゥリアン (馬場憲衛)) | 吉田淳子 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 小松留美子 不明 |
1972年 (昭和47年) | 中学A | [課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥) [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト) | 青木佳代子 不明 |