団体名: 大阪市立城陽中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A

[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

北地区大会
金賞・代表
指揮: 池田成希
2023年 (令和5年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A

[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 森の贈り物 (酒井格)

北地区大会
金賞・代表
指揮: 池田成希
2021年 (令和3年)
中学A
2019年 (令和元年)
中学小編成
2018年 (平成30年)
中学小編成

[自] 復興 (保科洋)

北地区大会
金賞・代表
指揮: 森本幸子
2017年 (平成29年)
中学小編成
2015年 (平成27年)
中学小編成
2012年 (平成24年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学A
1997年 (平成9年)
中学A
1996年 (平成8年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 大阪市立城陽中学校)


吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

北地区大会

池田成希
金賞・代表
2023年 (令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 交響組曲《ピノキオ》 (フェルラン)

北地区大会

池田成希
シード・代表
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 森の贈り物 (酒井格)

北地区大会

池田成希
金賞・代表
2021年 (令和3年)
中学A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔)

北地区大会

池田成希
銀賞
2019年 (令和元年)
中学小編成[自] 交響曲第1番《神曲》 より 2.煉獄篇 3.昇天篇 (R.W.スミス)

北地区大会

池田成希
金賞・代表
2018年 (平成30年)
中学小編成[自] 復興 (保科洋)

北地区大会

森本幸子
金賞・代表
2017年 (平成29年)
中学小編成[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)

北地区大会

高橋真依子
優秀賞・代表
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

北地区大会

下田泰
銀賞
2015年 (平成27年)
中学小編成[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))

北地区大会

下山幸子
優秀賞・代表
2014年 (平成26年)
中学A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー))

北地区大会

下山幸子
地区大会シード
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)

北地区大会

籠野徹
シード
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 交響的情景《地底旅行》 (グレアム)

北地区大会

籠野徹
シード
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 4つのスコットランド舞曲 (M.アーノルド (ペインター))

北地区大会

籠野徹
地区大会シード
2010年 (平成22年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

北地区大会

籠野徹
金賞・代表
2009年 (平成21年)
中学A[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)

北地区大会

籠野徹
金賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ (デ=メイ))

北地区大会

籠野徹
地区大会シード
2007年 (平成19年)
中学A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

北地区大会

籠野徹
金賞・代表
2006年 (平成18年)
中学A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 歌劇《はかなき人生》 (ファリャ (仲田守))

北地区大会

籠野徹
地区大会シード
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス (ウィンターボトム))

北地区大会

梅田隆司
金賞・代表
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バトル・オブ・ブリテン (ウォルトン (瀬尾宗利))

北地区大会

梅田隆司
シード
2003年 (平成15年)
中学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (松田敏明))

北地区大会

梅田隆司
シード
2001年 (平成13年)
中学A[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (建部知弘))

北地区大会

梅田隆司
シード
2000年 (平成12年)
中学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス (ウィンターボトム))

北地区大会

梅田隆司
シード
1999年 (平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (梅田隆司))

北地区大会

梅田隆司
シード
1998年 (平成10年)
中学A[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ)

北地区大会

梅田隆司
金賞・代表
1997年 (平成9年)
中学A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

北地区大会

竹沢明利
金賞・代表
1996年 (平成8年)
中学A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー)

北地区大会

竹沢明利
シード