※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳)
[自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー)
[自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] ドラゴンの年 より (2017年版) (スパーク)
[自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃))
[自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第三幕 (プッチーニ (飯島俊成、小野寺 真))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏友情の踊りアイシェの孤独剣の舞収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より I.ワルツ IV.ロマンス V.ギャロップ (ハチャトゥリアン (川上修一))
[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (W.シェイファー))
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳) | 伊竹靖 ● 金賞・代表 |
2024年 (令和6年) | 中学フリー | [自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー) | 松村晶 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 中学フリー | [自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー) | 松村晶 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] ドラゴンの年 より (2017年版) (スパーク) | 伊竹靖 ● 金賞・代表 最優秀 |
2022年 (令和4年) | 中学フリー | [自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー) | 松村晶 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃)) | 伊竹靖 ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 中学フリー | [自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー) | ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 金賞・代表 最優秀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学フリー | [自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー) | 飯濱廉 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (宍倉晃)) | 伊竹靖 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃)) | 伊竹靖 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 歌劇《トスカ》 より 第三幕 (プッチーニ (飯島俊成、小野寺 真)) | 伊竹靖 ● 金賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 伊竹靖 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー) | 三島孝志 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 伊竹靖 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 坂根伸哉 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏友情の踊りアイシェの孤独剣の舞収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | 坂根伸哉 ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学C | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 常松頌子 ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 坂根伸哉 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学C | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 恩田頌子 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 坂根伸哉 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学C | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 妹尾詠子 ● 金賞・最優秀 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 組曲《仮面舞踏会》 より I.ワルツ IV.ロマンス V.ギャロップ (ハチャトゥリアン (川上修一)) | 金本壮康 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 金本壮康 ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ) | 坂本和人 ● 金賞 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (W.シェイファー)) | 川上修一 ● 金賞・代表 |
1992年 (平成4年) | 中学C | [自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト) | 伊竹靖 ● 金賞 |