※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 交響組曲第3番「GR」より (天野正道)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
[自] ガリヴァー旅行記 より 1,3,4 (アッペルモント)
[自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] バリー・ノースの祝典 (ジュトラス)
[自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学C | [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | 久保田浩文 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学C | [自] 沢地萃 (天野正道) | 久保田浩文 ● 金賞・代表 | 久保田浩文 ● 金賞 | |
2022年 (令和4年) | 中学C | [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | 久保田浩文 ● 金賞・代表 | 久保田浩文 ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 中学C | [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 久保田浩文 ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク) | 久保田浩文 ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン) | 久保田浩文 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 交響組曲第3番「GR」より (天野正道) | 松本範一 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | 櫛引澄香 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学C | [自] ガリヴァー旅行記 より 1,3,4 (アッペルモント) | 小池澄香 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学C | [自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン) | 山崎美幸 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学C | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 山崎美幸 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学C | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 山崎美幸 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学C | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 山崎美幸 ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学C | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 山崎美幸 ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学C | [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | 山崎美幸 ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 山崎美幸 ● 金賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 山崎美幸 ● 金賞 奨励賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 春の喜びに (スウェアリンジェン) | 山崎美幸 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 盛藤祐未 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 盛藤祐未 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 祝典のための序曲 (ホッジス) | 盛藤祐未 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | 盛藤祐未 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] ヴィクトリー (ヤン・デ=ハーン) | 盛藤祐未 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 永井幸江 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 岩谷麻利子 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 石川正義 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] スワンズ島への旅 (ライニキー) | 石川正義 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 探検 (ハックビー) | 岩谷麻利子 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] バリー・ノースの祝典 (ジュトラス) | 幸山昌樹 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学C | [自] 《カルメン》組曲 (ビゼー) | 幸山昌樹 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー) | 幸山昌樹 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 佐藤真貴子 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | 酒井真貴子 不明・代表 | 酒井真貴子 ● 銅賞 |