※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 交響組曲第7番「BR」 (天野正道)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン (仲田守))
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第4楽章 (リムスキー=コルサコフ)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 藍色の谷 (酒井格) | 三上朋広 ● 金賞・代表 | 三上朋広 ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (宍倉晃)) | 三上朋広 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] ジュウ・シメリック (天野正道) | 三上朋広 ● 金賞・代表 | 三上朋広 ● 金賞 | |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] シネマ・シメリック (天野正道) | 三上朋広 ● 金賞・代表 | 三上朋広 ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 交響組曲第7番「BR」 (天野正道) | 谷保範行 ● 金賞・代表 | 谷保範行 ● 銀賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥) | 谷保範行 ● 金賞・代表 | 谷保範行 ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 谷保範行 ● 金賞・代表 | 谷保範行 ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃)) | 谷保範行 ● 金賞・代表 | 谷保範行 ● 銅賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 組曲《馬あぶ》 (ショスタコーヴィチ (木村吉宏)) | 石岡健 不明 | 石岡健 ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン (仲田守)) | 石岡健 ● 金賞・代表 | 石岡健 ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第4楽章 (リムスキー=コルサコフ) | 時田平治 不明・代表 | 時田平治 ● 銅賞 | |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢) | 時田平治 不明・代表 | 時田平治 ● 銅賞 | |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢) | 時田平治 不明・代表 | 時田平治 ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 瞑と舞 (池上敏) | 時田平治 不明・代表 | 時田平治 ● 銅賞 | |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 斑鳩の空 より まほろば、里人の踊り、夢殿、斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 時田平治 不明・代表 | 時田平治 ● 銀賞 | |
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] 交響曲第9番《新世界より》 (ドヴォルザーク) | 時田平治 不明・代表 | 時田平治 不明 | |
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] プルミエール・コンチェルタンテ (カカヴァス) | 山内秀 不明・代表 | 山内秀 ● 銀賞 | |
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 山内秀 不明・代表 | 山内秀 ● 銀賞 | |
1984年 (昭和59年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 山内秀 不明・代表 | 山内秀 ● 銀賞 | |
1982年 (昭和57年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 山内秀 不明・代表 | 山内秀 ● 銀賞 | |
1979年 (昭和54年) | 中学C | [自] タングルウッド序曲 (タジェンホースト) | 山内秀 不明・代表 | 山内秀 ● 銀賞 |