※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための「ランドスケープ」 (松下倫士)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 呪文 (インカンテーションズ) (R.W.スミス)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (鈴木英史))
[自] 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)
[自] 3つのドワーフ族の舞曲 (磯田健一郎)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)
[自] 不明
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための「ランドスケープ」 (松下倫士) | 桑島誠 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 中学C | [自] リベラ・アニマス (田村修平) | 桑島誠 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学C | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 桑島誠 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 中学C | [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | 今城紗苗 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学C | [自] 北溟の鳥の詩 (福島弘和) | 今城紗苗 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学C | [自] 嵐の中へ (R.W.スミス) | 今城紗苗 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学C | [自] アセンティウム (ハックビー) | 今城紗苗 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学C | [自] 夢への冒険 (福島弘和) | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学C | [自] レパントの海戦 (広瀬勇人) | ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学C | [自] 呪文 (インカンテーションズ) (R.W.スミス) | ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学C | [自] スペインの歌 (アルベニス) | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学C | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ) | ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学C | [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (鈴木英史)) | 辰口一俊 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 中学C | [自] 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) | ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 中学C | [自] 花の歌 (福島弘和) | ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史) | ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学C | [自] 柳絮の舞 (福島弘和) | ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 中学C | [自] ペルシス (ホゼイ) | ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 中学C | [自] 3つのドワーフ族の舞曲 (磯田健一郎) | 神谷希 不明・代表 |
2000年 (平成12年) | 中学C | [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 神谷希 不明・代表 |
1998年 (平成10年) | 中学C | [自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ) | 中田晶子 不明・代表 |
1996年 (平成8年) | 中学C | [自] 不明 | ● 金賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学C | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 伊藤文康 不明・代表 |