※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (山田雅彦))
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶)
[自] 歌劇《わが友、フリッツ》 より 第1幕セレクション (マスカーニ (宮林俊博))
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (加養浩幸))
[自] 舞踏組曲 より Ⅱ・Ⅴ・終曲 (バルトーク (鈴木英史))
[自] 槿の花 〜千利休の愛した女〜 (福島弘和)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] ファンファーレと歓喜 (スウェアリンジェン)
[自] ザ・タイムズ より Ⅰ.現在 Ⅱ.過去 Ⅲ.未来 (高橋宏樹)
[自] 古いアメリカ舞曲による組曲 (R.R.ベネット)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[自] リクディム より 1, 2, 4 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学C | [自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗) | 三上真由 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 中学C | [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (山田雅彦)) | 三上真由 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学C | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 三上真由 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学C | [自] ゲマトリア (天野正道) | 三上真由 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 中学C | [自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶) | 真田侑季 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学C | [自] 沢地萃 (天野正道) | 真田侑季 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学C | [自] 歌劇《わが友、フリッツ》 より 第1幕セレクション (マスカーニ (宮林俊博)) | 真田侑季 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学C | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 真田侑季 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学C | [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (加養浩幸)) | 堀田風香 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学C | [自] 舞踏組曲 より Ⅱ・Ⅴ・終曲 (バルトーク (鈴木英史)) | 中沢風香 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学C | [自] 槿の花 〜千利休の愛した女〜 (福島弘和) | 中沢風香 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学C | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 中沢風香 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学C | [自] ファンファーレと歓喜 (スウェアリンジェン) | 木幡和由 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学C | [自] ザ・タイムズ より Ⅰ.現在 Ⅱ.過去 Ⅲ.未来 (高橋宏樹) | 木幡和由 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学C | [自] セレブラータ (ハックビー) | 木幡和由 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学C | [自] 古いアメリカ舞曲による組曲 (R.R.ベネット) | 木幡和由 ● 金賞 |
2007年 (平成19年) | 中学C | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | 木幡和由 ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 中学C | [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | 木幡和由 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 中学C | [自] カウンシル・オーク (ギリングハム) | 木幡和由 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学C | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 成戸幸輔 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 中学C | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 成戸幸輔 ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 中学C | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 成戸幸輔 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学C | [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | 成戸幸輔 不明 |
2000年 (平成12年) | 中学C | [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 成戸幸輔 不明 |
1999年 (平成11年) | 中学C | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 成戸幸輔 不明・代表 |
1998年 (平成10年) | 中学C | [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 綾部雅一 不明・代表 |
1997年 (平成9年) | 中学C | [自] リクディム より 1, 2, 4 (ヴァン=デル=ロースト) | 綾部雅一 不明・代表 |
1996年 (平成8年) | 中学C | [自] インスピレーション (ヤン・デ=ハーン) | 綾部雅一 不明・代表 |
1993年 (平成5年) | 中学C | [自] 不滅の光 (スウェアリンジェン) | 綾部雅一 不明 |
1990年 (平成2年) | 中学C | [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 細木雅彦 不明・代表 |
1987年 (昭和62年) | 中学C | [自] 幻想交響曲 (ベルリオーズ) | 細木雅彦 不明・代表 |
1986年 (昭和61年) | 中学C | [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ) | 細木雅彦 不明・代表 |
1980年 (昭和55年) | 中学C | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 松井正信 不明・代表 |
1979年 (昭和54年) | 中学C | [自] ページェント序曲 (ロ=プレスティ) | 光岡英樹 不明・代表 |
1978年 (昭和53年) | 中学C | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 光岡英樹 不明・代表 |