※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ドゥジエム セリエ アルモニク「調和級数」 (天野正道)
[自] ストレンジ・ユーモア (マッキー)
[自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶)
[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス (田川伸一郎))
[自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 より 序曲 (スッペ (田川伸一郎))
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (田川伸一郎))
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学C | [自] ドゥジエム セリエ アルモニク「調和級数」 (天野正道) | 成田牧 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 中学C | [自] ストレンジ・ユーモア (マッキー) | 伊早坂忠 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 中学C | [自] キャッツ・テイルズ より 1.カタロニア 2.キャットウォーク 3.スキャット! (グレアム) | 伊早坂忠 ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 中学C | [自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶) | 欠直哉 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学C | [自] ウインドアンサンブルのための「ディヴェルティメント」 (八木澤教司) | 欠直哉 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス (田川伸一郎)) | 欠直哉 ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 より 序曲 (スッペ (田川伸一郎)) | 中條淳也 ● 金賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 中学C | [自] リシルド序曲 (パレス (田川伸一郎)) | 中條淳也 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 中学C | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (田川伸一郎)) | 中條淳也 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 中條淳也 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 横井真 ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 横井真 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 横井真 ● 金賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 佐藤典子 ● 金賞 |