※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 巴里の幻影 (真島俊夫)
[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より 序奏と情景、恐怖のおどり火祭りの踊り (ファリャ (星出尚志))
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (井澗昌樹)) | 小山慶朗 ● 銅賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 小組曲 より 1, 4 (ドビュッシー (加養浩幸)) | 小山慶朗 ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 大仏と鹿 (酒井格) | 小山慶朗 ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 巴里の幻影 (真島俊夫) | 小山慶朗 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (林紀人)) | 西浦義文 ● 金賞 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一) [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より 序奏と情景、恐怖のおどり火祭りの踊り (ファリャ (星出尚志)) | 西浦義文 ● 金賞 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 西浦義文 ● 金賞・代表 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | 西浦義文 ● 金賞・代表 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | 西浦義文 ● 金賞 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | 西浦義文 ● 銅賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博) [自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード) | 西浦義文 ● 銅賞 |