※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 不明
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 (スッペ (森田一浩))
[自] 不明
[自] 不明
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)
[自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
[自] 序曲《フェニックス》 (カーナウ)
[自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学C | [自] 北の鳥たち (広瀬勇人) | 石原美香 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学C | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 稲垣漱太 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学C | [自] 春の詩 (福田洋介) | 仲倉萌子 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学C | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学C | [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史)) | 熊谷奈緒美 ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学C | [自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 (スッペ (森田一浩)) | 熊谷奈緒美 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学C | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学C | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 熊谷奈緒美 ● 金賞・代表 | 熊谷奈緒美 ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 掛川綾子 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学C | [自] 華円舞 (福田洋介) | 掛川綾子 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学C | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン) | 安部綾子 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学C | [自] 桜華幻想 (福島弘和) | 佐々木環枝 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学C | [自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ) | 佐々木環枝 ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] ゴルゴタの影 (レナールトス) | 佐々木環枝 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] マジック序曲 (ドス) | 松田晶子 ● 金賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] ゲールフォース (グレアム) | 松田晶子 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 松田晶子 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー) | 松田晶子 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学C | [自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス) | 松田晶子 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学C | [自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック) | 寺田由紀子 ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学C | [自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ) | 林欽一 不明・代表 | 林欽一 ● 銀賞 | |
1991年 (平成3年) | 中学C | [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 林欽一 不明・代表 | 林欽一 ● 銅賞 | |
1990年 (平成2年) | 中学C | [自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ) | 林欽一 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学C | [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | 林欽一 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学C | [自] 序曲《フェニックス》 (カーナウ) | 金沢澄和 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏) | 金沢澄和 ● 金賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学C | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 金沢澄和 ● 金賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 金沢澄和 ● 金賞・代表 | 金沢澄和 ● 銀賞 | |
1984年 (昭和59年) | 中学C | [自] 序曲《フェニックス》 (カーナウ) | 金沢澄和 ● 金賞・代表 | 金沢澄和 ● 銀賞 | |
1983年 (昭和58年) | 中学C | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 金沢澄和 ● 金賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学C | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 金沢澄和 不明 | ||
1979年 (昭和54年) | 中学C | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 南部陽一 不明 | ||
1978年 (昭和53年) | 中学C | [自] 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一) | 南部陽一 不明 | ||
1977年 (昭和52年) | 中学C | [自] 行進曲《若人の心》 (藤田玄播) | 南部陽一 不明 |