団体名: 函館市立桐花中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1987年 (昭和62年)
中学A

[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] ハンガリー狂詩曲 (リスト)

1986年 (昭和61年)
中学A
1985年 (昭和60年)
中学A
1984年 (昭和59年)
中学A
1983年 (昭和58年)
中学A
1982年 (昭和57年)
中学A
1981年 (昭和56年)
中学A
1980年 (昭和55年)
中学A
1978年 (昭和53年)
中学A

[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 大学祝典序曲 (ブラームス)

函館地区大会
金賞・代表
指揮: 中島眞之
1977年 (昭和52年)
中学A
1976年 (昭和51年)
中学A
1974年 (昭和49年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 函館市立桐花中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (13) 金賞 (4) 銀賞 (6) 銅賞 (0) 他 (3)
中学A104303
中学B20200
中学C10100
合計 (47) 金賞 (27) 銀賞 (6) 銅賞 (1) 他 (13)
中学A1814004
中学B188109
中学C115510

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
1996年 (平成8年)
中学A[自] コンテスト・マーチ《マーキュリー》 (ヴァン=デル=ロースト)

函館地区大会

高橋聡
金賞
1995年 (平成7年)
中学A[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン)

函館地区大会

高橋聡
金賞
1989年 (平成元年)
中学A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のためのカタストロフィ (保科洋)

函館地区大会

長岡正昭
不明
1988年 (昭和63年)
中学A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)

函館地区大会

長岡正昭
不明
1987年 (昭和62年)
中学A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] ハンガリー狂詩曲 (リスト)

函館地区大会

長岡正昭
金賞
1986年 (昭和61年)
中学A[自] 幻想交響曲 より 第5楽章 (ベルリオーズ)

函館地区大会

長岡正昭
金賞
1985年 (昭和60年)
中学A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

函館地区大会

長岡正昭
不明
1984年 (昭和59年)
中学A[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 (ワーグナー)

函館地区大会

長岡正昭
金賞・代表
1983年 (昭和58年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

函館地区大会

中島眞之
金賞・代表
1982年 (昭和57年)
中学A[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー)

函館地区大会

中島眞之
金賞・代表
1981年 (昭和56年)
中学A[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー)

函館地区大会

中島眞之
金賞・代表
1980年 (昭和55年)
中学A[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

函館地区大会

中島眞之
金賞・代表
1979年 (昭和54年)
中学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ)

函館地区大会

中島眞之
金賞・代表
1978年 (昭和53年)
中学A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 大学祝典序曲 (ブラームス)

函館地区大会

中島眞之
金賞・代表
1977年 (昭和52年)
中学A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] スペイン奇想曲 より 第3、4、5楽章 (リムスキー=コルサコフ)

函館地区大会

中島眞之
金賞・代表
1976年 (昭和51年)
中学A[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

函館地区大会

中島眞之
金賞・代表
1975年 (昭和50年)
中学A[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

函館地区大会

中島眞之
金賞・代表
1974年 (昭和49年)
中学A[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

函館地区大会

中島眞之
不明