※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] エンシェント・バトルフィールド (三浦秀秋)
[自] 不明
[自] 東北地方の民謡によるコラージュ より 2011 (櫛田胅之扶)
[自] 不明
[自] タンゴ・インプレッション (片岡寛晶)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 斑鳩の空 より まほろば、里人の踊り (櫛田胅之扶)
[自] 時の風に舞うドラゴン (ニーク)
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン)
[自] スラヴ狂詩曲 (番号不明) (フリードマン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学C | [自] オレゴン (ヤコブ・デ=ハーン) | 内田慎也 ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学C | [自] エンシェント・バトルフィールド (三浦秀秋) | 内田慎也 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学C | [自] ダコタ (ヤコブ・デ=ハーン) | 内田慎也 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学C | [自] 東北地方の民謡によるコラージュ より 2011 (櫛田胅之扶) | 佐藤夕美 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学C | [自] タンゴ・インプレッション (片岡寛晶) | 佐藤夕美 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学C | [自] 斑鳩の空 より まほろば、里人の踊り (櫛田胅之扶) | 尾崎哉子 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 中学C | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 尾崎哉子 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 中学C | [自] 時の風に舞うドラゴン (ニーク) | 尾崎哉子 ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学C | [自] スワンズ島への旅 (ライニキー) | 尾崎哉子 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 中学C | [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | 尾崎哉子 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学C | [自] メイン・ストリート・セレブレーション (ライニキー) | 尾崎哉子 不明・代表 | 尾崎哉子 ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学C | [自] 序奏とカプリス (カーター) | 尾崎哉子 不明 | ||
2001年 (平成13年) | 中学C | [自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン) | 尾崎哉子 不明 | ||
2000年 (平成12年) | 中学C | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 尾崎哉子 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学C | [自] スラヴ狂詩曲 (番号不明) (フリードマン) | 高橋昌裕 不明 |