※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 交響的詩曲《地獄変》 (福島弘和)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ポーロヴェツ人の踊り (ボロディン (黒川圭一))
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より 五十年祭、十月祭、主顕祭 (レスピーギ (中村睦郎))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 放射と瞑想(エマナチェ・イ・メディタチェ) (天野正道)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 交響組曲《寄港地》 より Ⅲ.ヴァレンシア (イベール (デュポン))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 交響的詩曲《地獄変》 (福島弘和) | 志賀悠亮 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 交響曲 (矢代秋雄 (根本直人)) | 志賀悠亮 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | 引間友美 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ポーロヴェツ人の踊り (ボロディン (黒川圭一)) | 引間友美 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 復興 (保科洋) | 引間友美 ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] V : 焔 (島田尚美) [自] 天雷无妄 (天野正道) | 小山田浩 ● 金賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | 小山田浩 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より 五十年祭、十月祭、主顕祭 (レスピーギ (中村睦郎)) | 小山田浩 ● 金賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 小山田浩 ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 舞踏組曲 より Ⅱ,Ⅴ,Ⅵ (バルトーク (鈴木英史)) | 鈴木謙太朗 ● 金賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] III : シャコンヌ S (新実徳英) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人)) | 鈴木謙太朗 ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 鈴木謙太郎 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 馬目行雄 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 黙示録による幻想 (ギリングハム) | 鈴木謙太郎 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] 放射と瞑想(エマナチェ・イ・メディタチェ) (天野正道) | 阿部賢一 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 歌劇《トスカ》 より 第1幕 (プッチーニ (鈴木英史)) | 阿部賢一 ● 金賞 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ガランタ舞曲 (コダーイ (森田一浩)) | 阿部賢一 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 交響曲第2番 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 阿部賢一 ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 交響組曲《寄港地》 より Ⅲ.ヴァレンシア (イベール (デュポン)) | 石津成人 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 馬目行雄 ● 金賞・代表 |