団体名: 福島県立会津高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2011年 (平成23年)
高校B
2010年 (平成22年)
高校B
2008年 (平成20年)
高校B
1978年 (昭和53年)
高校B

[自] 不明

1977年 (昭和52年)
高校B
1973年 (昭和48年)
高校B
1970年 (昭和45年)
高校B
1968年 (昭和43年)
高校B
1965年 (昭和40年)
高校B
1963年 (昭和38年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 福島県立会津高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A20200
高校B10100
高校小編成10100
合計 (43) 金賞 (5) 銀賞 (17) 銅賞 (3) 他 (18)
高校A2941735
高校B1300013
高校小編成11000
地区 合計 (17) 金賞 (14) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (2)
高校A129102
高校B44000
高校小編成11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2011年 (平成23年)
高校B[自] 小組曲 (A.リード)

会津地区大会

宗方浩
金賞
2010年 (平成22年)
高校B[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

会津地区大会

高橋珠恵
金賞
2009年 (平成21年)
高校B[自] 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)

会津地区大会

棚橋成子
金賞
2008年 (平成20年)
高校B[自] 小組曲 (A.リード)

会津地区大会

風間典子
金賞
1981年 (昭和56年)
高校B[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

福島県大会

藤林二三夫
不明・代表

東北大会

藤林二三夫
銀賞
1979年 (昭和54年)
高校B[自] 交響詩《ローマの松》 より カタコンブの松 (レスピーギ)

福島県大会

藤林二三夫
不明
1978年 (昭和53年)
高校B[自] 不明

福島県大会

藤林二三夫
不明
1977年 (昭和52年)
高校B[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

福島県大会

安部哲夫
不明
1973年 (昭和48年)
高校B[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)

福島県大会

宮沢洋一
不明
1972年 (昭和47年)
高校B[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

福島県大会

一ノ瀬純
不明
1971年 (昭和46年)
高校B[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)

福島県大会

中野善朗
不明
1970年 (昭和45年)
高校B[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)

福島県大会

中野善明
不明
1969年 (昭和44年)
高校B[自] 交響曲第9番《新世界より》 より 第4楽章 (ドヴォルザーク)

福島県大会

渡部勝彦
3位
1968年 (昭和43年)
高校B[自] チェルシー組曲 (ティルマン)

福島県大会

大越均
不明
1965年 (昭和40年)
高校B[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] ウェスト・サイド・ストーリー (L.バーンスタイン)

福島県大会

大越均
不明
1964年 (昭和39年)
高校B[課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

福島県大会

大越均
不明
1963年 (昭和38年)
高校B[自] ドナウ川のさざなみ (イヴァノヴィッチ)

福島県大会

渡辺勝彦
不明