団体名: 岩手県立黒沢尻北高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1995年 (平成7年)
高校B
1994年 (平成6年)
高校B
1973年 (昭和48年)
高校B
1972年 (昭和47年)
高校B
1971年 (昭和46年)
高校B
1969年 (昭和44年)
高校B
1963年 (昭和38年)
高校B
1961年 (昭和36年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 岩手県立黒沢尻北高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (49) 金賞 (1) 銀賞 (23) 銅賞 (14) 他 (11)
高校A46123148
高校B30003
合計 (71) 金賞 (31) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (37)
高校A60293028
高校B80008
高校C32001
地区 合計 (31) 金賞 (22) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (9)
高校A2519006
高校B32001
高校C31002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1996年 (平成8年)
高校B[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)

中央地区大会

高橋洋
金賞

岩手県大会

高橋洋
不明
1995年 (平成7年)
高校B[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] ナイツブリッジ年代記 (コペツ)

中央地区大会

高橋洋
金賞

岩手県大会

高橋洋
不明
1994年 (平成6年)
高校B[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] フランス組曲 より Ⅰ・Ⅳ (ミヨー)

中央地区大会

高橋洋
不明

岩手県大会

高橋洋
不明
1973年 (昭和48年)
高校B[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 歌劇《羊飼いの王様 (イル・レ・パストーレ)》 (モーツァルト)

岩手県大会

沢藤彰則
不明
1972年 (昭和47年)
高校B[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 組曲《王の楽隊》 (リュリ)

岩手県大会

沢藤彰則
優良賞
1971年 (昭和46年)
高校B[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] チェルシー組曲 (ティルマン)

岩手県大会

沢藤彰則
2位
1969年 (昭和44年)
高校B[自] ロシア領主たちの入場 (ハルヴォルセン)

岩手県大会

沢藤彰則
最優秀賞・代表

東北大会

沢藤彰則
不明
1963年 (昭和38年)
高校B[課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優)
[自] 序曲《ルストシュピール》 (ケラー)

岩手県大会

沢藤彰則
不明

東北大会

沢藤彰則
3位
1961年 (昭和36年)
高校B[自] 剣士の入場 (フチーク)

東北大会

沢藤彰則
不明