※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 「ハムレット」への音楽 より 第1楽章プロローグ:エルシノア城とクローディアスの宮廷 (A.リード)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] 交響組曲《寄港地》 (イベール)
[課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
支部 | 合計 (5) | 金賞 (1) | 銀賞 (1) | 銅賞 (1) | 他 (2) |
高校A | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 |
高校B | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
高校小編成 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 |
県 | 合計 (44) | 金賞 (6) | 銀賞 (18) | 銅賞 (2) | 他 (18) |
高校A | 30 | 3 | 17 | 2 | 8 |
高校B | 12 | 1 | 1 | 0 | 10 |
高校小編成 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 |
地区 | 合計 (24) | 金賞 (6) | 銀賞 (4) | 銅賞 (0) | 他 (14) |
高校A | 22 | 4 | 4 | 0 | 14 |
高校B | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
高校小編成 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
東日本 | 合計 (1) | 金賞 (1) | 銀賞 (0) | 銅賞 (0) | 他 (0) |
高校 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校小編成 | [自] 生命(いのち)のアマナ~ウインドアンサンブルのために~ (片岡寛晶) | 藤原裕子 ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 「ハムレット」への音楽 より 第1楽章プロローグ:エルシノア城とクローディアスの宮廷 (A.リード) | 櫻和幸 ● 金賞・代表 |
1992年 (平成4年) | 高校A | [課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃) [自] 交響組曲《寄港地》 (イベール) | 土川春生 ● 金賞 |
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 土川春生 ● 金賞 |
1989年 (平成元年) | 高校A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 土川春生 ● 金賞 |
1984年 (昭和59年) | 高校B | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 佐々木顕 ● 金賞 |