団体名: 山形県立置賜農業高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1983年 (昭和58年)
高校C
1982年 (昭和57年)
高校C
1981年 (昭和56年)
高校C
1980年 (昭和55年)
高校C
1976年 (昭和51年)
高校C
1975年 (昭和50年)
高校C

[課] 山形県高校C : 優雅な行進曲 (藤田玄播)
[自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ)

置賜地区大会
優秀賞・代表
指揮: 安部貞夫
1974年 (昭和49年)
高校C
1973年 (昭和48年)
高校C

[課] 高校の部Cクラス : 行進曲《ビルマ・パトロール》 (キング)
[自] 黄金の像 (C.ハレル)

1972年 (昭和47年)
高校C

[課] 高校の部Cクラス : 狩りの歌 (チャイコフスキー)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)

置賜地区大会
優秀賞・代表
指揮: 安部貞夫
1971年 (昭和46年)
高校C

[課] 高校の部Cクラス : 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)

置賜地区大会
優秀賞・代表
指揮: 安部貞夫
1970年 (昭和45年)
高校C

[課] 高校の部Cクラス : 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 山形県立置賜農業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校小編成10100
合計 (18) 金賞 (1) 銀賞 (4) 銅賞 (8) 他 (5)
高校C70034
高校小編成101450
高校10001
地区 合計 (31) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (31)
高校B20002
高校C1200012
高校小編成1600016
高校F10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
1983年 (昭和58年)
高校C[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)

置賜地区大会

三用千秋
優良賞
1982年 (昭和57年)
高校C[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] オデッセイ序曲 (コーディル)

置賜地区大会

井沢隆一
優良賞
1981年 (昭和56年)
高校C[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

置賜地区大会

井沢隆一
優秀賞・代表
1980年 (昭和55年)
高校C[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] キンバリー序曲 (スピアーズ)

置賜地区大会

井沢隆一
優良賞
1979年 (昭和54年)
高校C[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ)

置賜地区大会

井沢隆一
優良賞
1976年 (昭和51年)
高校C[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

置賜地区大会

井沢隆一
優秀賞・代表
1975年 (昭和50年)
高校C[課] 山形県高校C : 優雅な行進曲 (藤田玄播)
[自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ)

置賜地区大会

安部貞夫
優秀賞・代表
1974年 (昭和49年)
高校C[課] Cクラス : 行進曲《コール・トゥ・ヴィクトリー》 (キング)
[自] 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)

置賜地区大会

安部貞夫
優良賞
1973年 (昭和48年)
高校C[課] 高校の部Cクラス : 行進曲《ビルマ・パトロール》 (キング)
[自] 黄金の像 (C.ハレル)

置賜地区大会

安部貞夫
優良賞
1972年 (昭和47年)
高校C[課] 高校の部Cクラス : 狩りの歌 (チャイコフスキー)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)

置賜地区大会

安部貞夫
優秀賞・代表
1971年 (昭和46年)
高校C[課] 高校の部Cクラス : 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)

置賜地区大会

安部貞夫
優秀賞・代表
1970年 (昭和45年)
高校C[課] 高校の部Cクラス : 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)

置賜地区大会

片倉尚
優良賞