※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] ハロルドの摩天楼 (朴守賢)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より セレクション (ワーグナー (森田一浩))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] オセロ より 1, 2, 4 (A.リード)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 佐藤淳志 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 暗闇から光へ (スパーク) | 佐藤淳志 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] ハロルドの摩天楼 (朴守賢) | 佐藤淳志 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン) | 佐藤淳志 ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] アルプスの詩 (チェザリーニ) | 菅原拓也 ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より セレクション (ワーグナー (森田一浩)) | 菅原拓也 ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 原石の未来 (清水大輔) | 菅原拓也 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] オセロ より 1, 2, 4 (A.リード) | 羽生雅行 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 七五三 (酒井格) | 羽生雅行 ● 銅賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 羽生雅行 ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 羽生雅行 ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | 羽生雅行 不明 |