団体名: 宮城県涌谷高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2017年 (平成29年)
高校小編成
2009年 (平成21年)
高校小編成
1995年 (平成7年)
高校B
1993年 (平成5年)
高校B
1991年 (平成3年)
高校B
1990年 (平成2年)
高校B
1988年 (昭和63年)
高校C
1987年 (昭和62年)
高校C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 宮城県涌谷高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (3) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (0)
高校小編成73400
合計 (31) 金賞 (13) 銀賞 (13) 銅賞 (5) 他 (0)
高校A30030
高校B102710
高校C42200
高校小編成149410
地区 合計 (8) 金賞 (6) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
高校小編成86200
東日本 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (2) 他 (0)
高校40220

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校小編成[自] 東北地方の民謡によるコラージュ より (2011) (櫛田胅之扶)

宮城県大会

八島慧太
銀賞
2022年 (令和4年)
高校小編成[自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗)

宮城県大会

八島慧太
銀賞
2017年 (平成29年)
高校小編成[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

宮城県大会

大久千賀子
銀賞
2009年 (平成21年)
高校小編成[自] 3つのジョージアの物語 より 1, 2, 3 (シェルドン)

宮城県大会

菅原拓也
銀賞
1998年 (平成10年)
高校B[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、アイシェの孤独、収穫祭 (ハチャトゥリアン)

宮城県大会

佐藤秀樹
銀賞
1995年 (平成7年)
高校B[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (林紀人))

宮城県大会

保科雅己
銀賞
1994年 (平成6年)
高校B[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト)

宮城県大会

保科雅己
銀賞
1993年 (平成5年)
高校B[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ (サフラネク))

宮城県大会

保科雅己
銀賞
1992年 (平成4年)
高校B[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))

宮城県大会

鎌田玲子
銀賞
1991年 (平成3年)
高校B[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (小長谷宗一))

宮城県大会

鎌田玲子
銀賞
1990年 (平成2年)
高校B[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (L・ケント))

宮城県大会

鎌田玲子
銀賞
1988年 (昭和63年)
高校C[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

宮城県大会

鎌田玲子
銀賞
1987年 (昭和62年)
高校C[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

宮城県大会

鎌田玲子
銀賞