団体名: 宮城県古川女子高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1995年 (平成7年)
高校A
1993年 (平成5年)
高校A
1985年 (昭和60年)
高校C

[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 第1組曲 (ホルスト)

宮城県大会
金賞
指揮: 千葉敏明
1983年 (昭和58年)
高校C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 宮城県古川女子高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A31200
合計 (23) 金賞 (9) 銀賞 (12) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A1971020
高校C42200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2004年 (平成16年)
高校A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

宮城県大会

伊藤寛明
金賞・代表
2001年 (平成13年)
高校A[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より 夕べの祈り、パントマイム (フンパーディンク (鈴木英史))

宮城県大会

伊藤寛明
金賞・代表
2000年 (平成12年)
高校A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 第3幕の情景・終曲 (チャイコフスキー (林紀人))

宮城県大会

伊藤寛明
金賞・代表
1997年 (平成9年)
高校A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (オドム))

宮城県大会

木村憲良
金賞
1995年 (平成7年)
高校A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] ミシシッピ組曲 (グローフェ (瀬尾宗利))

宮城県大会

木村憲良
金賞
1994年 (平成6年)
高校A[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))

宮城県大会

木村憲良
金賞
1993年 (平成5年)
高校A[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))

宮城県大会

木村憲良
金賞
1985年 (昭和60年)
高校C[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 第1組曲 (ホルスト)

宮城県大会

千葉敏明
金賞
1983年 (昭和58年)
高校C[自] 交響的序曲 (カーター)

宮城県大会

中本義弘
金賞