団体名: 北海道羽幌高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2015年 (平成27年)
高校B
2007年 (平成19年)
高校B
2006年 (平成18年)
高校B
2004年 (平成16年)
高校C
2000年 (平成12年)
高校C
1984年 (昭和59年)
高校A
1979年 (昭和54年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 北海道羽幌高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (32) 金賞 (4) 銀賞 (9) 銅賞 (18) 他 (1)
高校A20200
高校B2045110
高校C100271
合計 (41) 金賞 (24) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (16)
高校A76100
高校B2290013
高校C129003

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2015年 (平成27年)
高校B[自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和)

北海道大会

渋谷亜矢子
銀賞
2007年 (平成19年)
高校B[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)

北海道大会

志比川千晶
銀賞
2006年 (平成18年)
高校B[自] オセロ (A.リード)

北海道大会

林昭文
銀賞
2004年 (平成16年)
高校C[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)

北海道大会

泉水宏太
銀賞
2000年 (平成12年)
高校C[自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ)

北海道大会

泉水宏太
銀賞
1991年 (平成3年)
高校B[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)

北海道大会

森田宏之
銀賞
1984年 (昭和59年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

北海道大会

北村幸弥
銀賞
1983年 (昭和58年)
高校A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響曲第4番 より 第4楽章 (チャイコフスキー)

北海道大会

遠藤均
銀賞
1979年 (昭和54年)
高校B[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

北海道大会

遠藤均
銀賞