団体名: 北海道網走南ヶ丘高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2023年 (令和5年)
高校A
2022年 (令和4年)
高校A
2021年 (令和3年)
高校B
2019年 (令和元年)
高校A

[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] アンティフォナーレ (ネリベル)

北見地区大会
金賞・代表
指揮: 竹内亘
2016年 (平成28年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校B

[自] 交響的断章 (ネリベル)

北見地区大会
金賞・代表
指揮: 竹内亘
2011年 (平成23年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校A
2009年 (平成21年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校A
2005年 (平成17年)
高校A

[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 喜びの島 (ドビュッシー (真島俊夫))

北見地区大会
金賞・代表
指揮: 松田彰光
2003年 (平成15年)
高校A
2002年 (平成14年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 北海道網走南ヶ丘高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (38) 金賞 (16) 銀賞 (15) 銅賞 (0) 他 (7)
高校A30101505
高校B76001
高校C10001
合計 (53) 金賞 (22) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (31)
高校A45190026
高校B73004
高校C10001
東日本 合計 (2) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校21100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

北見地区大会

牛島義寿
金賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 交響組曲《波止場》 (L.バーンスタイン (ボコック))

北見地区大会

牛島義寿
金賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏))

北見地区大会

牛島義寿
金賞
2021年 (令和3年)
高校B[自] 狂詩曲《サウンド・バリアー》 (M.アーノルド)

北見地区大会

牛島義寿
金賞・代表
2019年 (令和元年)
高校A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] アンティフォナーレ (ネリベル)

北見地区大会

竹内亘
金賞・代表
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

北見地区大会

竹内亘
金賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (根本直人))

北見地区大会

竹内亘
金賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

北見地区大会

竹内亘
金賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)

北見地区大会

竹内亘
金賞
2014年 (平成26年)
高校B[自] 交響的断章 (ネリベル)

北見地区大会

竹内亘
金賞・代表
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏))

北見地区大会

竹内亘
金賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)

北見地区大会

井出小百合
金賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

北見地区大会

井出小百合
金賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)

北見地区大会

井出小百合
金賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)

北見地区大会

松田彰光
金賞・代表
2008年 (平成20年)
高校A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ローザのための楽章 (キャンプハウス)

北見地区大会

松田彰光
金賞・代表
2007年 (平成19年)
高校A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] バレエ音楽《女王への忠誠》 より 火の章、水の章、終曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

北見地区大会

松田彰光
金賞・代表
2006年 (平成18年)
高校A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)

北見地区大会

松田彰光
金賞・代表
2005年 (平成17年)
高校A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 喜びの島 (ドビュッシー (真島俊夫))

北見地区大会

松田彰光
金賞・代表
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (デ=メイ))

北見地区大会

松田彰光
金賞・代表
2003年 (平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ローザのための楽章 (キャンプハウス)

北見地区大会

松田彰光
金賞・代表
2002年 (平成14年)
高校B[自] メジャー・バーバラ (ウォルトン (瀬尾宗利))

北見地区大会

松田彰光
金賞・代表