団体名: 北海道札幌月寒高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
高校A
2019年 (令和元年)
高校A
2018年 (平成30年)
高校A

[自] 不明

2016年 (平成28年)
高校A

[自] 不明

2014年 (平成26年)
高校A

[自] 不明

2013年 (平成25年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A

[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)

札幌地区大会
不明・代表
指揮: 濱村隆康
2010年 (平成22年)
高校A
2009年 (平成21年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A
2007年 (平成19年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校B
2003年 (平成15年)
高校C
2002年 (平成14年)
高校C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 北海道札幌月寒高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (4) 他 (0)
高校A40040
高校B11000
高校C10100
合計 (21) 金賞 (5) 銀賞 (8) 銅賞 (0) 他 (8)
高校A174805
高校B21001
高校C20002
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)

札幌地区大会

山田洋介
金賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)

札幌地区大会

山田洋介
銀賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 より (大編成) (西村朗 (福本信太郎))

札幌地区大会

山田洋介
銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)

札幌地区大会

大野太郎
金賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

札幌地区大会

大野太郎
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[自] 不明

札幌地区大会


銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

札幌地区大会

大野太郎
銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[自] 不明

札幌地区大会


銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ)

札幌地区大会

大野太郎
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[自] 不明

札幌地区大会


銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃))

札幌地区大会

濱村隆康
不明・代表
2011年 (平成23年)
高校A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)

札幌地区大会

濱村隆康
不明・代表
2010年 (平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))

札幌地区大会

濱村隆康
不明・代表
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (仲田守))

札幌地区大会

濱村隆康
金賞・代表
2008年 (平成20年)
高校A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

札幌地区大会

濱村隆康
不明
2007年 (平成19年)
高校A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)

札幌地区大会

柳謙介
不明
2006年 (平成18年)
高校A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)

札幌地区大会

濱村隆康
金賞
2005年 (平成17年)
高校B[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

札幌地区大会

濱村隆康
不明・代表
2004年 (平成16年)
高校B[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ)

札幌地区大会

漬村隆康
金賞
2003年 (平成15年)
高校C[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))

札幌地区大会

濱村隆康
不明・代表
2002年 (平成14年)
高校C[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

札幌地区大会

濱村隆康
不明