※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 天女の舞~能「羽衣」の物語によるラプソディ (松下倫士)
[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)
[自] ストラクチュアIII〜出雲市立光中学校のための〜 (天野正道)
[自] 土蜘蛛伝説~能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲 (松下倫士)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校C | [自] バルバレスク より (〜ウインドオーケストラのために) (片岡寛晶) | 武田匡広 ● 金賞 奨励賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校C | [自] 北溟の鳥の詩 (福島弘和) | 武田匡広 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校C | [自] 天女の舞~能「羽衣」の物語によるラプソディ (松下倫士) | 武田匡広 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校C | [自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平) | 武田匡広 ● 金賞・奨励賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校C | [自] ストラクチュアIII〜出雲市立光中学校のための〜 (天野正道) | 伊藤範秋 ● 金賞 奨励賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校C | [自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 (J.S.バッハ) | 伊藤範秋 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校C | [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | 伊藤範秋 ● 金賞 奨励賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校C | [自] 土蜘蛛伝説~能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲 (松下倫士) | 伊藤範秋 ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校C | [自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗) | 伊藤範秋 ● 金賞・代表 | 伊藤範秋 ● 金賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校C | [自] 北天の陽 〜由利十二頭譚〜 (阿部勇一) | 伊藤範秋 ● 金賞・代表 | 伊藤範秋 ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー) | 伊藤範秋 ● 金賞・奨励賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校C | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 松村正宗 ● 金賞・代表 | 松村正宗 ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校C | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 松村正宗 ● 金賞・代表 | 松村正宗 ● 銅賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校C | [自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 (ボック) | 松村正宗 ● 金賞・代表 | 松村正宗 ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校C | [自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (上埜孝)) | 松村正宗 ● 金賞・代表 | 松村正宗 ● 銅賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校C | [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 松村正宗 ● 金賞 奨励賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校C | [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 松村正宗 ● 金賞 奨励賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校C | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 松村正宗 ● 金賞・代表 | 松村正宗 ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校C | [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | 石井孝幸 ● 金賞・代表 | 石井孝幸 ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校C | [自] ブレーメンの音楽隊 (広瀬勇人) | 戸田玲子 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校C | [自] 14のバガテル (バルトーク) | 戸田玲子 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校C | [自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ) | 戸田玲子 ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校C | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 戸田玲子 ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校C | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 藤岡佐栄子 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 高校C | [自] ハーレクイン (チェザリーニ) | 藤岡佐栄子 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 高校C | [自] トレイルリッジ・サガ (J.バーンズ) | 藤岡佐栄子 不明・代表 | 山本佐栄子 ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 高校C | [自] ダイナミック序曲 (チェザリーニ) | 藤岡佐栄子 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 藤岡佐栄子 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 高校B | [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | 藤岡佐栄子 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 高校C | [自] ウェストポート序曲 (J.バーンズ) | 藤岡佐栄子 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 高校C | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 藤岡佐栄子 不明・代表 | 藤岡佐栄子 ● 銅賞 | |
1989年 (平成元年) | 高校C | [自] 《スプリング・レイク》序曲 (バレンジャー) | 尾崎寿春 不明・代表 | 尾崎寿春 ● 銀賞 |