※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 響 ~音楽ができる喜び~ (伊藤康英)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 (櫛田胅之扶)
[自] 瑜伽行中観 ~吾妻鏡異聞~ (天野正道)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より カスチェイの踊り、フィナーレ (ストラヴィンスキー (デューカー))
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] オセロ (A.リード)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
全国 | 合計 (3) | 金賞 (1) | 銀賞 (2) | 銅賞 (0) | 他 (0) |
中学A | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 |
支部 | 合計 (7) | 金賞 (6) | 銀賞 (1) | 銅賞 (0) | 他 (0) |
中学A | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 |
中学B | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 |
県 | 合計 (11) | 金賞 (3) | 銀賞 (2) | 銅賞 (2) | 他 (4) |
中学A | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 |
中学B | 7 | 3 | 2 | 2 | 0 |
地区 | 合計 (22) | 金賞 (8) | 銀賞 (0) | 銅賞 (5) | 他 (9) |
中学A | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 |
中学B | 17 | 6 | 0 | 5 | 6 |
中学C | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
中学D | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 |
東日本 | 合計 (2) | 金賞 (1) | 銀賞 (0) | 銅賞 (0) | 他 (1) |
中学フェスティバル | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
中学 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 響 ~音楽ができる喜び~ (伊藤康英) | 小島裕香 ● 銅賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 祈りのノクターン (江原大介) | 風間亜紀子 ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 中学C | [自] 夢幻の如くなり (広瀬勇人) | 栗原碧 優秀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ○ 参加 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] ファンタスマゴリア (阿部勇一) | 針ヶ谷亜紀子 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 斑鳩の空 より 夢殿、まほろば、里人の踊り、斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 日暮恭明 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 (櫛田胅之扶) | 日暮恭明 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] メタモルフォーセス (天野正道) | 日暮恭明 シード・代表 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 瑜伽行中観 ~吾妻鏡異聞~ (天野正道) | 日暮恭明 ● 金賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 元老院前広場にて、広場での踊り、抒情的な情景、踊りの情景 (グリエール (仲田守)) | 吉沢弘樹 ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 吉沢弘樹 ● 金賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 吉沢弘樹 ● 銅賞 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] バレエ組曲《火の鳥》 より カスチェイの踊り、フィナーレ (ストラヴィンスキー (デューカー)) | 吉里達哉 ● 金賞・代表 |
1994年 (平成6年) | 中学D | [自] オデッセイ序曲 (コーディル) | 吉里達哉 ● 金賞 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] オセロ (A.リード) | 吉里達哉 不明 |
1989年 (平成元年) | 中学D | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 宮田淳子 ○ 参加 |