団体名: 熊本県立山鹿高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1966年 (昭和41年)
高校A
1964年 (昭和39年)
高校A
1963年 (昭和38年)
高校A
1962年 (昭和37年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 熊本県立山鹿高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (4)
高校A40004
合計 (6) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (6)
高校A60006

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1967年 (昭和42年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] ケネディ・センター・マーチ (A.ミッチェル)

熊本県大会

田浦康宏
不明・代表

西部大会

田浦康宏
7位
1966年 (昭和41年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 第1組曲 より 間奏曲、行進曲 (ホルスト)

熊本県大会

山崎崇伸
不明・代表

西部大会

山崎崇伸
5位
1965年 (昭和40年)
高校A[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より 第3幕への前奏曲 (ワーグナー)

熊本県大会

山崎崇伸
不明・代表

西部大会

山崎崇伸
4位
1964年 (昭和39年)
高校A[課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

熊本県大会

山崎崇伸
不明・代表

西部大会

山崎崇伸
4位
1963年 (昭和38年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)

熊本県大会

山崎崇伸
不明
1962年 (昭和37年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 序曲《インドの女王》 (キング)

熊本県大会

岩代俊二
不明