※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] エルフゲンの叫び (ローレンス)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 (ロイド・ウェッバー (デ=メイ))
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 組曲「ガリレオ衛星」 より (コンポーザーズ・エディション) (三澤慶)
[自] 不明
[自] 不明
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] トリトン・デュアリティ (長生淳)
[自] 不明
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] アレックス教授の冒険物語 (清水大輔)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] 不明
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
[自] 不明
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] エルフゲンの叫び (ローレンス) | 富田亮 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 (ロイド・ウェッバー (デ=メイ)) | 富田亮 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 組曲「ガリレオ衛星」 より (コンポーザーズ・エディション) (三澤慶) | 髙江洲裕之 ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー)) | 髙江洲裕之 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校A | [自] 不明 | 不明 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 新里悠介 ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] トリトン・デュアリティ (長生淳) | 尾尻顕 ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] アレックス教授の冒険物語 (清水大輔) | ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ) | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード) | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 津嘉山洋子 不明・代表 | 津嘉山洋子 ● 金賞 | |
1972年 (昭和47年) | 高校B | [自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ) | 当間康盛 ● 銅賞 | ||
1967年 (昭和42年) | 高校A | [課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏) [自] 古城の衛士 (サリヴァン) | 不明・代表 | 名渡山愛文 5位 |