※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 甲斐の虎 ~武田信玄、天下取りへの道~ (清水大輔)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)
[課] I : 古き森の戦記 (塩見康史)
[自] メトロポリス1927 (グレアム)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 評決 (O.M.シュワルツ)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 交響曲第3番 より I. III. IV. (J.バーンズ)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] ハーコン善王の伝説 より 未来の王、宣教王、ラスターカルフの戦い (スパーク)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] マヤの紋章 より 第1章偉大なる王と生贄の儀式 (八木澤教司)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 人々の力~そして彼らは空に向かう~ (R.W.スミス)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 幻想交響曲 より 第5楽章 (ベルリオーズ)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 甲斐の虎 ~武田信玄、天下取りへの道~ (清水大輔) | 上野浩一 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳) | 上野浩一 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] シネマ・シメリック (天野正道) | 上野浩一 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント) | 上野浩一 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] I : 古き森の戦記 (塩見康史) [自] メトロポリス1927 (グレアム) | 上野浩一 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和) | 上野浩一 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 評決 (O.M.シュワルツ) | 上野浩一 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 交響曲第3番 より I. III. IV. (J.バーンズ) | 宮辺勇一 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] ハーコン善王の伝説 より 未来の王、宣教王、ラスターカルフの戦い (スパーク) | 宮辺勇一 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] マヤの紋章 より 第1章偉大なる王と生贄の儀式 (八木澤教司) | 宮辺勇一 ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 人々の力~そして彼らは空に向かう~ (R.W.スミス) | 宮辺勇一 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 宮辺勇一 ● 金賞 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン)) | 宮辺勇一 ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏)) | 羽矢宏嗣 ● 金賞・代表 |
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一)) | 羽矢宏嗣 ● 金賞 |
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 幻想交響曲 より 第5楽章 (ベルリオーズ) | 羽矢宏嗣 ● 金賞 |
1994年 (平成6年) | 高校A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール) | 羽矢宏嗣 ● 金賞 |
1992年 (平成4年) | 高校A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ) | 羽矢宏嗣 ● 金賞 |
1991年 (平成3年) | 高校A | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | 羽矢宏嗣 ● 金賞 |