団体名: 創成館高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2023年 (令和5年)
高校A

[課] III : レトロ (天野正道)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (石津谷治法))

九州大会
銀賞
指揮: 山本史郎
長崎県大会
金賞・代表
指揮: 山本史郎
2021年 (令和3年)
高校A
2019年 (令和元年)
高校A
2018年 (平成30年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A
2016年 (平成28年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A

[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] ヴァニタス (高昌帥)

九州大会
銀賞
指揮: 山本史郎
長崎県大会
金賞・代表
指揮: 山本史郎
2012年 (平成24年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A

[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 舞踏組曲 (小倉朗)

長崎県大会
金賞
2009年 (平成21年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A

[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 (プッチーニ (樽屋雅徳))

九州大会
銀賞
指揮: 山本史郎
長崎県大会
金賞・代表
2005年 (平成17年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校A

[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

長崎県大会
金賞
2003年 (平成15年)
高校A
2002年 (平成14年)
高校A
2001年 (平成13年)
高校A
2000年 (平成12年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 創成館高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (14) 金賞 (3) 銀賞 (10) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A1431010
合計 (24) 金賞 (24) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A2424000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)

長崎県大会

山本史郎
金賞・代表

九州大会

山本史郎
銀賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (石津谷治法))

長崎県大会

山本史郎
金賞・代表

九州大会

山本史郎
銀賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 (プッチーニ)

長崎県大会

山本史郎
金賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 吹奏楽のためのエッセイII (福島弘和)

長崎県大会

山本史郎
金賞・代表

九州大会

山本史郎
銀賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (加養浩幸))

長崎県大会

山本史郎
金賞・代表

九州大会

山本史郎
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 眠るヴィシュヌの木 (樽屋雅徳)

長崎県大会

山本史郎
金賞・代表

九州大会

山本史郎
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳)

長崎県大会

山本史郎
金賞・代表

九州大会

山本史郎
金賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 黙示録による幻想 (ギリングハム)

長崎県大会

山本史郎
金賞・代表

九州大会

山本史郎
金賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] いにしえの時から (ヴァン=デル=ロースト)

長崎県大会

山本史郎
金賞・代表

九州大会

山本史郎
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳)

長崎県大会

山本史郎
金賞・代表

九州大会

山本史郎
金賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] ヴァニタス (高昌帥)

長崎県大会

山本史郎
金賞・代表

九州大会

山本史郎
銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史)

長崎県大会

山本史郎
金賞・代表

九州大会

山本史郎
銅賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 舞踏組曲 (小倉朗)

長崎県大会


金賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ)

長崎県大会


金賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

長崎県大会


金賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 (プッチーニ (樽屋雅徳))

長崎県大会


金賞・代表

九州大会

山本史郎
銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック)

長崎県大会


金賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))

長崎県大会

山本史郎
金賞・代表

九州大会

山本史郎
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

長崎県大会

山本史郎
金賞・代表

九州大会

山本史郎
銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

長崎県大会


金賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] ステラー・ウインド (鋒山亘)

長崎県大会


金賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)

長崎県大会


金賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

長崎県大会


金賞
2000年 (平成12年)
高校A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 4つのスコットランド舞曲 (M.アーノルド)

長崎県大会

山本史郎
金賞